「攻めの農政」に黄信号2016年5月16日
先週末、農水省が発表した資料をみると、3月の農林水産物の輸出額は昨年同月と比べて減った。いよいよ農林水産物の輸出に、黄信号が灯ってきたようだ。
政府は、2020年までに農林水産物の輸出額を1兆円に増やすといい、「攻めの農政」の主柱にしている。しかし、今年に入ってから輸出額が増えていない。
昨年同月と比較すると、1月は4.7%減少した。2月は5.9%増加したが、今年は閏年だったので、昨年と比較するために修正すると2.2%の増加にすぎない。3月は再び減少して、0.7%の減少になった(下の図を参照)。3か月連続の停滞である。こんなことは、最近3年間になかったことである。
やや詳しく見よう。
最近の3年間で、農林水産物の輸出額は増え続けてきた。そうして、2015年の輸出額は0.745兆円にまでなった。これは対前年比で21.8%の増加だった。2014年は対前年比で11.1%の増加、2013年は対前年比で22.4%の増加だった。
この勢いで増え続ければ、2020年までに1兆円になる、と思う人も一部にいる。しかし、今年に入って、この勢いは頓挫した。何故か。
◇
過去3年間、輸出額が猛烈な勢いで増えたのは、円が安くなったからである。1ドル80円以下だったが、昨年は120円を超えて円安になった。このため、円で計算した輸出額が増えた。
このように、増えた主な理由は円安である。だから、輸出額をドルで計算すると、過去3年間、ほとんど増えていない。横ばいである。
その円ドルレートが、今年に入って円高に逆転した。その結果、円で評価した輸出額が逆転して減ったのである。
◇
だから、今後、円で計算した輸出額を増やすには、いまの円高を再逆転して円安にするしかない。2015年は1ドルが120円だったから、輸出額の0.745兆円を1兆円にするには、円をさらに安くして、1ドル160円にするしかない。
しかし、国際的にみて、アメリカなどが、それほどの円安を許容するとは思えない。通貨安競争は、各国の非難の的になっていて、来週行われる仙台G7会議の重要議題の1つは、通貨安競争の自粛である。
また、たといアメリカなどが許容しても、ドルで評価した輸出額は、あいかわらず増えない。それだけではない。日本国内は輸入インフレが深刻になって、国民生活を脅かす。だから、国民は許容しないだろう。
つまり、1兆円の農林水産物輸出は、国際的にみても、国内的にみても、画餅に終わるだろう。
◇
最後に言っておきたい。
1つは、現状の農林水産物輸出は、わが国の食糧自給率の向上には、ほとんど貢献しないことである。
もう1つは、輸出金額のうち、農業者の所得になる部分は、きわめて僅かな金額でしかないことである。
だからといって、輸出振興政策に反対するわけではない。
しかし、「攻めの農政」などと大げさに言って、農政の主要な柱にし、他に目ぼしい柱がない、という政策の貧困を指弾したい。
また、TPPで農林水産物が輸出しやすくなって、それがTPPの主要な利点だ、とする主張は、現実をみない空論である。厳しく糾弾したい。
(2016.05.16)
(前回 わが村は理想社会に最も近い)
(前々回 北海道5区の衆議院補選の教訓)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日