29年産米の値上がりと30年産問題2017年12月18日
12月15日に都内で開催された米穀業者の情報交換会。忘年会を兼ねていたこともあって関東の業者ばかりでなく、東北や関西からの参加者もいた。話題の中心は一向に沈静化しない29年産米の相場動向と30年産問題。
29年産米の相場上昇で最もわかり易いのは日本コメ市場が先月末に開催した取引会での売り唱え価格である。主要銘柄の加重平均価格は北海道ななつぼし1万5840円(前回比427円高)、東北ひとめぼれ1万5342円(同492円高)、東北あきたこまち1万6064円(同725円高)、関東コシヒカリ1万5238円(同407円高)、新潟コシヒカリ1万6424円(同624円高)と軒並み大幅に値上がりしている。これほどまでに値上がりしている要因は29年産米の供給量が細っていることにある。
周知の通り農水省が発表した29年産水稲の作況指数は100の平年並み。ところが10月末現在の検査実績はうるち米合計326万8200tで前年同月に比べ29万5600t、率にして8.2%も少ない。検査数量が少ない理由について農水省の穀物課では、28年産米は作況が103であったことと29年産は10月に2つの台風が上陸、刈り取りが遅れたことをあげている。表1は主要銘柄の10月末現在の検査数量を29年産と28年産を比較したものである。表2は米穀機構が調査しているPOSデータから量販店等で販売されている家庭用精米の年間必要量を推計したもの。これで明らかなように量販店の定番精米の御三家新潟コシヒカリ、秋田あきたこまち、北海道ななつぼしはいずれも29年産米の検査数量が年間必要量を大幅に下回っている。もちろん穀物課が言うように検査の遅れで11月中にそれらの銘柄の検査数量が積み上げれば不足感は緩和されるだろうが、これほどの落ち込みを積み上げるのは容易ではない。表2は家庭用精米の販売量が多い産地銘柄ベスト10でこのなかにコシヒカリは新潟以外に茨城、栃木が入っている。新潟コシヒカリが不足気味なら代替品として茨城、栃木のコシヒカリを店頭に並べれば良いのではと思われるかもしれないが、そうそう簡単な話ではない。なぜなら新潟コシヒカリが店頭精米でナンバーワンの地位を築いたのは長年のブランド化戦略の結果であり、代替品を置いたからと言って売れるわけではない。もう1つの理由は、業務用米がひっ迫しているため割安感があった関東のコシヒカリがこれまで以上に業務用米にも供給され始め、浮動玉が薄くなっているのである。実際、15日の情報交換会の後に行われた席上取引会でも千葉、茨城のコシヒカリに買い声が先行したものの全く売り物が出ず成約しなかった。
30年産問題では、東西の業者から例年にも増して多収穫米の作付依頼が多いという情報が紹介された。中には具体的な生産者手取りを示して作付依頼をしてくる卸もいるとのことでその価格も示された。
その一方で、自社で生産者にそうした品種の作付依頼をしようと思っても周りの稲作生産者の平均年齢は75才で、毎年3人から5人は辞めて行くので受け手がいないと頭を抱えている集荷業者もいる。この会合の出席者の中には業務用主体の大手小売りと地場のスーパーに白米を供給している若手の業者がおり、この2社は連れ立って東北の農協が主催した30年産米に向けた商談会に出席し、直接生産者に自社が求めているコメの作付を依頼したのだが、生産者からは「助成金と制度の話ばかり聞かされた」と落胆していた。
(関連記事)
・29年産米価格 前年比108%(17.12.13)
・30年産米生産量 全国735万t(17.12.08)
・【農業と地域守り抜くJA自己改革着実に】姉妹3JAトップが意見交換(後半)(17.12.07)
・29年産米の集荷数量前年比24万t減-10月末(17.12.05)
・農業を夢のある世界に 米の需要を拡大する【藤尾 益雄(株)神明代表取締役社長】(17.11.20)
・【米生産・流通最前線2017】木徳神糧(株) 三澤専務に聞く 29年産米の概算金と流通(17.09.22)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類・花き類にオオタバコガ 県南部で多発のおそれ 兵庫県2024年11月8日
-
香川県で国内6例目 鳥インフルエンザ2024年11月8日
-
鳥インフル 過去最多発生年ペースに匹敵 防疫対策再徹底を 農水省2024年11月8日
-
高い米価続くか 「下がる」判断やや減少2024年11月8日
-
国内初 牛のランピースキン病 福岡県で発生2024年11月8日
-
(409)穀物サイロ・20周年・リース作り【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月8日
-
高温対策技術研修会を開く JA鶴岡2024年11月8日
-
「農業を成長産業に」 これからのJA運動めぐり議論 新世紀JA研究会2024年11月8日
-
事業利益 前年同期比4.9億円増 JA全国共済会上期決算2024年11月8日
-
「天穂のサクナヒメ」コラボ「バケツ稲づくりセット」先行申込キャンペーン開始 JAグループ2024年11月8日
-
みどりの協同活動(仮称)の推進 新世紀JA研究会・福間莞爾常任理事2024年11月8日
-
廃棄ビニールハウスから生まれた土産袋で「おみやさい」PRイベント実施 千葉県柏市2024年11月8日
-
食料安全保障・フードテックの専門家が分析「飼料ビジネストレンド」ウェビナー開催2024年11月8日
-
旬のイチゴを「食べ比べ」12種&5種 予約受付開始 南国フルーツ2024年11月8日
-
JAアクセラレーター第6期 採択企業9社が6か月間の成果を発表 あぐラボ2024年11月8日
-
"2035年の農業"見据え ヤンマーがコンセプト農機を初公開2024年11月8日
-
カボチャ試交No. 「AJ-139」を品種名「マロンスター139」として新発売 朝日アグリア2024年11月8日
-
農作業マッチングサービス「ブリッジブースト」集団防除サービス拡充 ナイルワークス2024年11月8日
-
神奈川県の魅力発信「Kanagawa-Ken」日本酒ICHI-GO-CAN新発売 Agnavi2024年11月8日
-
初のバーチャルPPAを導入 川越工場でCO2排出量削減 雪印メグミルク2024年11月8日