人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

世論を歪める世論調査2017年12月18日

一覧へ

【森島 賢】

 最新の政党支持率を、先週NHKが発表した。それによると、自民党は38.1%でダントツである。それに対して、野党第1党の立憲民主党は7.9%で5分の1程度しかない。
 こうした世論調査の結果は、NHKだけではない。多くのマスコミも、同じような結果を発表している。マスコミは、こぞって自民一強を強調し、野党の弱さを際立たせている。野党に対して、ムダな抵抗は止めよ、といいたのだろう。そうして、強者の立場に立って、弱者を挫き、弱者をあざ笑っているようだ。
 だが、これは真実を表していない。

政党支持率

 上の表は、NHKが先々週の8-10日に行った世論調査のうち、政党支持率をみたものである。調査に回答した国民は、僅か1248人だった。
 結果をみると、トップは自民の38.1%で、第2党の立憲を大きく引き離している。旧民進の立憲と希望と民進を合わせても10.1%にしかならない。希望はついに1%台になってしまった。
 これが、国民の政党支持の実態だろうか。きわめて疑わしい。

 表の右側は、10月の衆議院選挙の比例区での政党別の得票率である。5576万人の国民が投票所へ行って、自分の手でOO党と書いて投票したものの集計結果である。これが政党支持の実態とみていい。
 この2つの数字をみると、この2か月の間に旧民進党の3党の支持率が37.3%から10.1%へ急に下がったことになる。だが、これほど大な急落が実際にあったとは、とうてい思えない。
 無党派の34.1%と無回答の6.9%の人たちが問題である。この合わせて41.0%の人たちが、実際に何党を支持するかで支持率は大きく変わる。トップが代わることもあり得る。
 上の表の左側にある、世論調査による政党支持率の推定は、こうした、あやふやな推定なのである。

 さて、世論調査をして政党支持率を推計する目的は、いったい何か。
 それは、国民の内心にある政党支持を推測するためではないだろう。それをみて、結果の心地よさを味わうためではない。
 調査の目的は、国民がどんな政策を望んでいるか。そのためにどんな政治行動を起こして現政権を支持し、または支持しないで打倒するか。そのために、つぎの選挙で何党を支持して、その政党に投票するか。それを知りたいことが調査の目的である。
 だから、無党派層が実際に何党に投票するかで結果が大きく変わる、などという世論調査は無意味である。肝心なところから逃げている。だから、せいぜい与党の支持率が大きくなったか、小さくなったか、という程度のことが、しかも不確かにしか分からない。だから、一喜一憂しない、などと陰口を叩かれている。

 マスコミの世論調査に求めたいのは、国民がどんな政治を求めているか、そして、どんな政治を目指す政党を支持しているか、である。無党派層の動向で政党支持率が大きく変わる、などいう無責任な言い訳ではない。強者にとって心地よい結果を発表して、強者を満足させることではない。
 この点で一歩進めているマスコミがある。ここでは、政党支持に加えて、「仮に今、衆議院選挙の投票をするとしたら、あなたは、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。」という質問をして、いわゆる無党派の数を減らしている(朝日)。このような工夫をして実態に迫ろうとしている。他のマスコミも見習ってはどうか。
 マスコミは、強者に媚びて、農業者など弱者の声に目をつむるのではなく、弱者の苦悩の声を正確に伝えねばならない。
(2017.12.18)

(前回 卸売市場法は弱者の砦

(前々回 野党は統一農業政策を作れ

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る