人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

森友問題の闇にみる政治機構の劣化2018年3月19日

一覧へ

【森島 賢】

 森友問題の暗部が、つぎつぎに明るみに出てきた。それは、政治の深い暗部とつながっている。
 問題は、国有地の不当な廉価での売却である。不当でない、といいたいのなら、つぎつぎに暴露される疑問を晴らさねばならない。
 いまは、だれが、この不当な廉売に責任があるか、という点に焦点を当てている。しかし、不当な廉売の背景には、安倍晋三首相と籠池泰典前理事長と間の、黒くて親密な関係がある。もしも両者が親密な関係でなかったら、この不当な廉売問題は起きなかっただろう。
 両者の親密な関係の根底には、時代錯誤的な皇国史観と、反民主主義的な皇室観の共有がある。こうしたイデオロギーは、財界や政界の一部の有力者とも共有している。だから強い政治力をもっている。ここに森友問題の暗い闇がある。
 首相も前理事長も、いまの政治体制を明治時代の体制に戻したい、と考えているのだろう。森友学園では、幼稚園児に明治天皇の教育勅語を暗唱させているという。首相夫妻は、こうした教育を称賛している。
 ここでは、両者の親密な関係ではなく、この問題を防ぎきれなかった政治機構の劣化について考えよう。それは、農業政策でも見られる共通の問題である。

 森友問題は、僅か8億円程度のささいな問題だ、という人がいる。だから、国会で騒ぎ立てるほどの重大な問題ではないという。しかしそうではない。この問題は、安倍一強政治の全面的な劣化、という重大な問題の象徴なのである。
 重大な問題は、この不当行為を、売却交渉の途中で阻止できなかった行政機構、つまり政治機構にある。それは、政治主導という美名のもとに横行している政治権力の集中であり、政治権力の濫用であり、政治機構の劣化である。その最前線に、首相官邸という司令塔がある。
 首相は、首相官邸に強大な権限を与え、そこを独裁体制の拠点にして、政治を簒奪している。官僚たちは、官邸の権力者に、ひれ伏している。そうして、諫言すれば官邸の権力者に、昇進の道を断たれる、という不安に怖れおののいている。官邸が広範な人事権を握っているからである。
 ここに、政治機構の劣化の直接の原因がある。この劣化を食い止めるためには、官邸の解体的な刷新が必須である。

 それだけではすまない。劣化の根源的な原因は、安倍一強政治にある。官邸に、それほど強大な権限を与えた首相に、劣化の責任がある。そして、安倍一強政治をもたらしたものは、民意を歪める小選挙区制である。
 昨年の総選挙の比例区をみると、自民党は僅か33%の支持しか得られなかったのに61%の議席を獲得した。この61%の議席を盾にして、一強政治を強行している。この機構を破壊しなければ、劣化を治すことはできない。
 森友問題は、ここまで視野に入れることなしで、その闇を晴らすことはできない。
 国有地の廉価販売は、その入口にすぎない。麻生太郎副総理兼財務大臣の辞職も、安倍内閣の総辞職も、1つの経過点にすぎない。その先に、政治機構の劣化からの回復と、安倍一強政治からの脱却を見据えておかねばならない。そうして、独裁的な首相官邸の解体的刷新と、民意を歪める小選挙区制の廃止を実現しなければならない。

 農業政策でも同様なことがある。首相官邸による農政の壟断と、安倍一強政治による農政の混迷である。いまや、農水省は、官邸の言いなりになっていて、諫言する官僚はいない。いても官邸が人事権をふるって、閑職に追いやる。
 また、安倍一強政治のもとで、自民党の農林族は牙を抜かれたようで、官邸へ諫言する議員はいない。諫言すれば、つぎの選挙で公認されないという不安に、さいなまれている。小選挙区制だから、公認されなければ当選できない。そうなれば、政治生命を断たれる。そういう不安である。だから、諫言できない。
 このように、農政の分野でも、首相官邸の強大な権力と、小選挙区制が、政治の劣化の原因になっている。この2つにメスを入れないかぎり、政治の劣化から脱出できないだろう。

 こうした政治から脱却するには、どうすればいいか。そうして、日本の政治は、今後どこへ向かうか。その鍵を握っているのは、6野党である。6野党の国会内での協力であり、つぎの選挙での協力である。そして、国会外での、労働者や農業者をはじめとする経済的弱者の支持の組織化である。
 弱者の期待は大きい。

 最近のマスコミの発表によれば、下記のように安倍内閣の支持率が急落している。
NNN...30.3%(前回は44.0%)
朝日...31%(前回は44%)
毎日...33%(前回は45%)
共同...38.7%(前回は48.1%)
 いよいよ安倍一強政治の終焉が近づいてきた。6野党の政権奪取による政治の刷新は近い。
(2018.03.19)

(前回 日本国溶融の危機

(前々回 私利私欲に基づく妄想の農業・農協攻撃

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る