【森島 賢・正義派の農政論】愚民化政治の跋扈2019年3月18日
新聞やテレビをみていると、毎日のように、某自動車会社の某社長が会社のカネを不正に使って解任された、とか、政府統計に不正があったとか、面白おかしく報じている。(某社長は、某大学の名誉博士なのだそうだ。大臣も堕ちたが、大学も堕ちたものだ。知性の廉売である。)
ここには、なぜこうした不正が横行しているか、という深部をえぐるような報道はない。そうした報道をすると、社会の暗部をさらけ出すことになり、弱者の憤激をかってしまうからである。つまり、彼らは弱者の敵に堕ちている。
これは、今に始まったことではない。支配者は、被支配者に対して真実を知らせず、考えさせもせず、愚民にしておくことが支配の要諦と考えている。「由らしむべし、知らしむべからず」というわけである。
だが、そうはいかない。弱者は、それほど愚民ではない。
ここで指摘したいことは、弱者の味方だという野党の政治家たちも、新聞やテレビに迎合して、愚民化政治の片棒を担いでいることである。
ここには、弱者の憤激に同調して組織化し、反撃する考えはない。新聞やテレビに同調し、愚民化した一部の国民が作り出した頼りない風に乗ろうとする卑しい考えだけがある。
新聞は、戦前にも同じようなことをした。日露戦争や日中戦争の報道である。
「日本軍が勝った、勝った」といって騒ぎ立てるだけで、この戦争の本質を伝えなかった。そうすることで、新聞の発行部数を増やし、経営基盤を固めることだけに腐心した。
戦時中の虚偽の報道は、ここでいうまでもない。軍部の虚偽の発表を、そのまま報道した。そうすることで、戦争を礼賛する側に立った。
こうした、強者の側に立つ報道がいまも続いている。そして、野党の多くは、これを批判しない。新聞やテレビでカオを売って、次の選挙で当選しようと考えているのだろう。だから、新聞やテレビの報道ぶりへの批判はタブーにする。
◇
これからも、某社長や統計不正のような、愚民化するための報道を、熱心に取り上げるだろう。予想されるのは、天皇退位の報道であり、オリパラ報道である。
天皇の問題については、民主制とは相いれない君主制の残滓をどうするか、という問題である。ここに目を向けようとしない。
オリパラ報道を聞くとき、想起されるのは、安保闘争のときのことである。ときの首相が「国会周辺は騒がしいが・・・後楽園は満員だ」と、うそぶいていたことである。
ここで看過できないのは、それらの報道で、来月の統一地方選挙や、4か月後に4行われる参議院選挙や、さらに、半年後に政府が予定している消費増税の報道を、おろそかにしていることである。
このことは、格差問題に呻吟している弱者の目を、社会問題に向けさせないための陰謀である。まさに愚民化政策である。そして、それへの批判は、野党の存在理由である。
(2019.03.18)
(前回 野党の統計問題にのぞむ姿勢)
(前々回 沖縄の苦悩)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日