【森島 賢・正義派の農政論】食糧安保政策を検証せよ2019年3月25日
いまは、ほとんど全ての政党が、食糧安保政策を掲げている。しかし、空念仏のように唱えているだけで、政策の具体的な成果を検証しようとしない。いったいヤル気があるのか。食糧を野放図に輸入して、食糧自給率を下げる政治を臆面もなく続けている。
ふだんは、自由貿易で外国と仲良くしておけば、イザという時になっても、食糧を売ってくれるだろう、と呑気に考えている。しかし、そんな国は、どこにもない。
日本を除く全ての国は、食糧を戦略物資と考えている。イザという時に、自国の食糧を外国へ売って儲けようとする人は、国賊として指弾される。食糧は、そうなる前の重要な外交手段である。
だから、日本を除く全ての国では、食糧は、ふだんから国内で充分に生産し、イザという時に備えている。そうして、食糧安全保障の基本になる、食糧自給率の向上に努めている。
日本の食糧自給率は、戦後、下げ続け、ここ20年間、40%程度で低迷している。最近は38%にまで下がってしまった。
いっぽう、世論だが、内閣府の最新の「食料の供給に関する特別世論調査」(2014年)をみると、食料自給力の向上が必要だ、とする回答は、実に95.6%にまでなっている。不必要とする回答は2.2%だから、23人のうちで1人しかいないことになる。
なお、この内閣府調査は、これまで2006年、2010年と、4年ごとに定期的に行われてきて、昨年は調査年にあたるが、行われていない。調査結果が政府にとって不都合だったのか、と思うのは邪推だろうか。これこそ重大な「統計不正」ではないか。
◇
このように、国民のほとんど全部が、食糧自給の必要性を痛感しているのに、そのための政治が行われていない。
政治家は次の選挙を考えるから、世論に敏感だ。上の世論調査の結果も知っているに違いない。しかし、それに応える政策を考えていない。与党も野党も、考えていない。
政府と与党は、それらしい政策を立ててはいるが、実効性がない。自給率が下がり続けていることが実績である。政治は実績で評価するしかない。だから、政策がないのと同じだ。
一方、野党も食糧自給は重要だ、と口先ではいうが、いまの政策を追及しない。もう少し真剣に考えたらどうか。95.6%の国民の心を揺さぶるような政策を考えるべきである。そして、いまの食糧自給政策の成果を、具体的に検証して追及すべきである。
◇
なぜ、自給率が下がるのか。答えは単純である。輸入の野放図な自由化である。輸入に押されて国内生産量が減るからである。
今後、日欧EPAで輸入量は増えるし、日米FTAで、さらに増えるだろう。それにつれて、国内生産量は減るだろう。食糧自給率は、ますます下がるしかない。
野党が、この問題の追及に成功すれば、95.6%の国民の支持を得るに違いない。参議院選挙が4か月後に迫っている。政権奪取の好機である。
農業者の社会的責任は、いうまでもなく食糧の安定的な供給である。いまの食糧政策は、それに反することばかりである。大多数の農業者は、その転換を願っている。
選挙で示された自国の弱者を大事にするトランプ大統領や、国民投票で示された世論を重視するメイ首相のように、日本でも95.6%の世論を裏切らない政治家が出現することを期待している。
(2019.03.25)
(前回 愚民化政治の跋扈)
(前々回 野党の統計問題にのぞむ姿勢)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日