【森島 賢・正義派の農政論】目覚めよ、全共闘以後世代2019年9月9日
政府は来年の予算の目玉の1つに、就職氷河期世代の就職支援策を取り上げるようだ。これは、この前の参院選の直前に発表した骨太の方針の骨格の1つでもある。一応、歓迎すべきことである。
数年前から、政府は労働者の賃上げを支援し、官製春闘と揶揄されているが、こんどは、労働者の就職支援までしようとしている。
これは、政府が労働者の要求に応えた政策だろうか。そうではない。その一方で、労働法制を劣化させ、低賃金の非正規労働を放置し、拡大するなどして、賃金を低下させる政治を行っている。
だから、これは、この前の参院選で示された中年層、若年層の政府与党への支持に対する、形ばかりの返礼のつもりなのだろう。
上の図は、戦後の労働組合運動の状況と、賃上げの推移を示した。戦後70年ほどの間の労働者の状況を凝縮したものである。
この図をみると、労働組合運動は、終戦直後から70年代前半まで高揚した状況が続き、その後、衰退の状況に陥った。そして、いまや壊滅状態にある。
また、賃上げをみると、90年ころから停滞し、それ以後、下がり続けている。
ここに注目しよう。問題は、就職氷河期世代だけにあるのではない。
◇
さて、賃金はどのようにして決まるか。それは、労働力市場で決まる。労働力がどれほど逼迫しているかで決まるという。しかし、そうだろうか。
図をみると、賃金は終戦直後から10倍程度に上がっている。しかし、労働力市場が、それほどまでに逼迫したのだろうか。また、最近は労働力不足といわれているが、賃金は上がっていない。
つまり、長い目でみるとき、賃金は労働力市場の逼迫の程度で決まっているわけではない。
◇
では、賃金は何で決まるか。それは、労働力の売り手である労働者の、高く売ろうとする意気込みの強さで決まる。その意気込みを結集したものが労働組合運動であり、賃上げのための労働争議である。
その組合運動が、図で示したように、1990年ころを境にして、この30年間停滞している。だから賃金が上がらない。それゆえ、苦境にあるのは、就職氷河期の世代だけではない。
◇
世代の区分について、電子辞書のウィキペディアで整理したものがある。それを参考にすると、次の図のようになる。
賃金が上がらなくなった1990年といえば、1969年までの全共闘世代が就職して20年経ち、40歳を過ぎて、組合運動の第一線から退くころである。そして、それに続くしらけ世代や、バブル世代が組合運動に関心を失ってしまっている。その後に続く就職氷河期世代も、組合運動から離れている。
ここに、賃金の長期停滞の原因がある。就職氷河期世代だけでなく、しらけ世代、バブル世代、さとり世代をふくむ、全共闘世代以後の世代、いわばポスト全共闘世代の、組合運動からの離脱に原因がある。
ここから脱出するには、官製春闘に頼るとか、官製の就職支援に依存するのではなく、全共闘以後世代が、組合運動を復活するしかない。
◇
組合運動の復活は、やがて低賃金構造を作り出した社会への関心へ向かっていくだろう。
しかし、いま、ことに日本の若者の、社会へ向ける関心は極めて希薄である。それが、日本社会を沈滞させている。
TVなどをみていると、韓国や香港などの若者の、社会に対する関心は極めて高い。彼らの主張に対する賛否は様々であるが、それが社会を活性化していることは確かである。
それらと比較して、日本の若者はどうしたのだろうか。全共闘以後、いまに続く世代が日本の社会を活性化するしかないのである。
(2019.09.09)
(前回 憂うべき若者の保守化)
(前々回 万年野党からの脱出)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日
-
子育て応援 プレクリスマスイベント 27日に開催 パルシステム山梨 長野2024年11月22日
-
再エネと地域活性化について考える講演会を開催 生活クラブ愛知2024年11月22日
-
佐渡産新米 新潟県佐渡市のふるさと納税返礼品で提供開始2024年11月22日
-
巨大文字入り防草シート 水田のあちこちにお目見え 福井県坂井市2024年11月22日
-
「第41回さいたま花の祭典」29日から開催 埼玉県2024年11月22日
-
【人事異動】JA全農(2025年1月1日付)2024年11月21日
-
【地域を診る】調査なくして政策なし 統計数字の落とし穴 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年11月21日