【集落営農がグローバルGAP】作業員の安全が最優先 団体認証で産地力向上も2017年9月4日
JAグリーン近江の協議会(滋賀)
滋賀県近江八幡市にある4つの集落営農法人で構成する「JAグリーン近江老蘇集落営農連絡協議会」が米で生産工程や安全管理などを評価する国際基準の「GLOBALGAP(グローバルギャップ)」の認証を取得した。動機は集落営農の作業を行う人の安全にある。集落営農は、兼業農家が慣れない作業をするという事情がある。このため経営にとって最大のリスクである作業中の事故やけがを回避するためのGAP認証を取得したのだが、これを弾みに米以外の農産物にも広げ、さらに株式会社化も視野に入れている。
GAP認証の取得は、それによって生産物の有利販売を狙うケースが多いが、老蘇地区集落営農連絡協議会のGAP認証取得へのきっかけは、構成員である作業者の安全だった。滋賀県は集落営農の先進地だが、農業以外の就業機会に比較的恵まれている。このため担い手のほとんどは兼業農家で、別に会社勤めの「本業」を持っているため、農作業でけがをしても一般労災の補償が適用されないという問題があった。
同協議会の構成法人である「ファームにしおいそ」の顧問・安田惣左衛門さんは「作業中の事故が増え、特に規模が大きくなって大型機械が入るようになると事故が一番の心配事になった」という。そのころJAから紹介されたグローバルGAPが、労働者の安全衛生管理体制を柱の一つにしていると知った。3年近くかけて準備し、ことしの8月に取得した。
「当初、GAPを農産物の販売につなげようとは思っていなかった」というが、認証取得を弾みに米のほか大豆、麦についてこの秋と来春、そして来年秋には野菜でも認証を取得する予定だ。特に、米の先行き不安から、野菜の導入に力を入れている。
こうした動きに対してJAは積極的に支援。GAPは半年、あるいは1年ごとの内部検査が欠かせず、これに40~50万円の費用がかかる。これをJAの職員がフォローする。同JAのTAC和田洋さんは、「GAP認証は個々の構成法人でなく、協議会がどのように生産・経営管理しているかがポイントになる。それもJAの組織として団体取得したものであり、生産資材の購入も、農産物の出荷も当然、統一して行わなければならない。JAとして究極の組織運営といえるのではないか」という。
同協議会は、さらに構成員が高齢化する集落営農は、作業員の雇用も必要になることなどから株式会社化も視野に入れている。
(写真)GAP認証取得を三日月県知事(前列中央)に報告する協議会の関係者、GAP認証で水田を回る老蘇地区の集落営農法人のメンバー
(関連記事)
・【横田敏恭・GAP普及推進機構理事長に聞く】グローバルGAPは世界への通行手形(17.07.31)
・GAP狂騒曲批判(17.06.28)
・GAP認証の飛躍的拡大めざす 農水省が「全国GAP推進会議」開催(17.05.30)
・G-GAP「輸出も視野にいれた取得を」 東京野菜普及協会(17.05.12)
・GAP実践・認証取得 支援体制を整備(17.05.12)
・GAP認証農場 3倍以上に-自民PT(17.05.10)
重要な記事
最新の記事
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】残された時間は多くない~「詰めの甘さ」の克服2025年1月9日
-
七草【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第323回2025年1月9日
-
【特殊報】アブラナ科野菜にケブカニセノメイガ県内で初めて確認 島根県2025年1月9日
-
24年11月の実質賃金が4カ月連続減少 米、野菜高騰の影響大2025年1月9日
-
みどりの食料システム確立へ 有機農業推進調整官を設置 農水省2025年1月9日
-
JAが地域ぐるみを主導 環境負荷低減モデル地区53区域に 農水省2025年1月9日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第104回2025年1月9日
-
KUBOTA AGRI FRONTの施設利用料を改定 クボタ2025年1月9日
-
低燃費と操作性を向上 中型ホイールローダ「ZW140-7」「ZW160-7」受注開始 日立建機2025年1月9日
-
異分野連携のきっかけに「農林水産・食品分野オープンイノベーション・チャレンジピッチ」開催 中小機構2025年1月9日
-
JAふじ伊豆「ぬまづ茶 年末年始セール」開催中 JAタウン2025年1月9日
-
「一ノ蔵立春朝搾り蔵見学体験ツアー」初開催 参加者募集中2025年1月9日
-
公式X(旧:Twitter)アカウント開設 井関農機2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
-
肌の乾燥に効く玄米加工品「澄SUMU」パックごはんが新登場 ミツハシライス2025年1月9日