人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

JAの活動:全国のJAのホームページから

GAP新規取得者説明会 JAふくしま未来2018年11月2日

一覧へ

 JAふくしま未来のホームページでは10月26日、JA管内3会場でJGAP新規取得者説明会を開催した様子を紹介している。

GAP新規取得者説明会 JAふくしま未来 JGAPとは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証のことで、第三者機関の審査により認証が与えられる。また、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで使用する食材の基準にもなっている。
 オリンピックの終了後も、GAP認証が流通の主流となることが考えられていることから、JAふくしま未来では昨年から取り組みを強化している。福島県はGAP取得件数全国2位となっており、同JAは現在、モモ・ナシ・果樹・キュウリ・蔬菜・水稲で6生産者団体104農場が認証を受け、県内トップの認証数となっている。
GAP新規取得者説明会 JAふくしま未来 さらなるGAP取得者の増加を目指している同JAは10月26日、管内3会場でJGAP新規取組者説明会を開催した。
 伊達地区本部で行った説明会には生産者約40名が出席し、JA管内を舞台に作成したGAPの説明動画や営農部佐藤裕一専任部長が作成したマニュアルで詳細を説明した。佐藤専任部長は「認証のために新たにやらなければならないこともあるが、基本的には整理・整頓などの当たり前の作業。JAも指導員を付けて取組者のサポートをするので、取得に向けて一緒にがんばりましょう」と生産者に呼びかけた。

 詳しくはJAふくしま未来のウェブサイトのページ「GAPの輪広がれ 新規取組者説明会各地で

 JAcomでは各JAのホームページの紹介をしています。お問い合わせがございましたら電話またはメールにてご連絡ください。
TEL:03-3639-1121
メール:genko@jacom.or.jp

 

(関連記事)
JAまつりで生産者と消費者が交流 JAふくしま未来(18.11.02)
【対談】自給率向上の具体策を 農業あっての地域・国家(1)【山田俊男参議院議員・菅野孝志JAふくしま未来代表理事組合長】(18.10.19)
明治神宮で収穫の秋を体感ー東京都農業祭ー(18.10.18)
再度、反対の意思結集を【菅野孝志・JAふくしま未来代表理事組合長】(18.10.12)
脱原発で安全な食料「豊かな国土」再生へ【菅野孝志・JAふくしま未来代表理事組合長】(18.03.20)
【JAふくしま未来】震災を乗り越え、農業を続ける想いを実現(前編)(17.10.27)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る