人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

TPP契機に農政抜本変更を-有識者のフォーラム-2016年3月29日

一覧へ

 大田弘子元経済財政担当相が座長の有識者会議「経済成長フォーラム」(事務局:日本生産性本部)が「TPPが拓く日本経済の可能性」と題する提言を3月にまとめている。

 TPP合意について、日本の農産物の関税が維持されたとして「消費者に農業保護の重い負担を強いている現状も変更されなかった」と、関税をあたかも消費者が負担しているかのような相変わらずの誤った認識で総括、「TPP自体は残念ながら農業改革を促すものとならない」と不満を表明し、さらに農業の抜本改革が必要だとコメの減反廃止、農業資材価格の低下、農業への企業参入の促進を指摘している。
 また、全農の株式会社化で農業を競争的にすべきと、一昨年の規制改革会議の意見を再び強調。通商交渉についてはWTO交渉は暗礁に乗り上げメガFTAが舞台になったとして、今後はTPPのような包括的な交渉ではなくても、個別分野で複数国間協定をつくる「プルリ協定」を進めるべきと提言した。

(関連記事)

【シリーズ:TPPを考える】

【TPP】福井県 コメ15億円減少-独自に影響試算 (16.03.28)

【TPP】衆議院にTPP特別委設置 (16.03.24)

【TPP】秋田県の生産減少287億円 政府試算の24倍-県中央会公表 (16.03.09)

TPP協定文と関連法案を閣議決定 (16.03.08)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る