【TPP】交渉結果は総合的に判断ー「聖域ゼロ」に反論-政府・自民2016年4月22日
4月19日の衆院TPP特別委員会で森山農相が重要5品目の合意内容について、関税率などに変更を加えていないものはないと答弁したことに対し、民進党は「聖域ゼロではないか」と批判を高めているが、農林水産省は22日の自民党の会合で、自民議員に「関税に変更を加えなかったかだけでなく、総合的判断をすべき」など森山農相の答弁について説明した。
重要5品目のタリフライン(品目の形態や輸入方法による細目)は459ラインある。このうちTPP合意で170ラインは関税撤廃したが、424ラインは関税撤廃の例外を確保したと政府は説明している。
農水省によると424ラインのうち、▽変更を加えなかったもの=155、▽関税割当を設定=158、▽関税削減(撤廃はせず)=95、▽関税維持や関税割当設定などの組み合わせ=16だという。
米については玄米、精米など17品目があるが(1)国家貿易で輸入するものを17ライン、(2)国家貿易以外で輸入する17ラインの合計34ラインという数え方をする。つまり、「精米」という品目でもタリフラインとしては(1)と(2)を合わせて2ラインとなる。
交渉では(1)国家貿易の仕組みを守り、(2)国家貿易以外で輸入するものは枠外税率として現行の1kg341円を維持した。
ただし、国家貿易の仕組みは維持したものの、(1)の部分にSBS方式による米国・豪州枠の新設を認めた。米国・豪州産合わせて協定発効から13年目以降は7.84万tの枠となる。民間貿易で輸入義務はないが、枠内税率はゼロだ。つまり、タリフラインに着目すれば「精米」も変更を加えたということになる。しかし、農水省は、米は「変更を加えなかったもの」の1つとしている。
また、この合意については、高い枠外税率を払って輸入される米は年間100~200t程度で安価な輸入品の無秩序な流入を防止していると説明する。また、米国枠・豪州枠での輸入があっても、輸入量に相当する国産米を政府が備蓄米として買い入れ需給と価格に与える影響を遮断すると説明している。
重要5品目のうち、関税撤廃した170ラインは(1)キャッサバ芋、非処理ヨーグルトなど輸入実績が少ないもの。(2)牛タン(国産は3%)、ビーフンなど国産農産品との代替性が低いもの、(3)繁殖用母豚など、関税撤廃がかえって生産者のメリットとなるものの3つの基準で国内生産への影響が少ないものに限定して判断したと説明する。
そのうえで「関税に変更を加えなかったかどうかを判断するのではなく、全体として影響がでない措置をしており、守られたものが1つもないという主張はあたらない」と反論している。
会合では出席議員から「国内農業を守ったかどうかが問題だ」、「国会決議を守ったかどうかだ」などの意見のほか、「若手が安心できるような説明が必要だ」など生産現場が納得できる説明を求める声も出た。
(TPPの関連記事)
・【TPP】京都府が独自試算-生産額20億円減 (16.04.21)
・【TPP】政府試算の問題点を法廷で主張-違憲訴訟 (16.04.12)
・【TPP】違憲立証へ裁判を運動に-4月も口頭弁論 (2016.03.01)
・【TPP】2月22日に違憲訴訟第3回口頭弁論 (16.02.19)
・原告の口頭弁論認めず TPP違憲訴訟公判で (15.11.18)
重要な記事
最新の記事
-
備蓄米 「味に差なく、おいしく食べてほしい」 江藤農相2025年4月24日
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日
-
トランプ関税で米国への切り花の輸出はどうなる?【花づくりの現場から 宇田明】第58回2025年4月24日
-
【JA人事】JA北オホーツク(北海道)吉田組合長を再任2025年4月24日
-
三島とうもろこしや旬の地場野菜が勢ぞろい「坂ものてっぺんマルシェ」開催 JAふじ伊豆2025年4月24日
-
農林中金 ロンコ・インベストメント・マネジメントに資本参画 不動産分野の連携強化2025年4月24日
-
積雪地帯における「麦類」生育時期 推定を可能に 農研機構2025年4月24日
-
日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構2025年4月24日
-
棚田の魅力が1枚に「棚田カード」第5弾を発行 農水省2025年4月24日
-
みずほ銀行と食農領域の持続可能な発展に向け戦略的提携 クボタ2025年4月24日
-
【人事異動】兼松(6月1日付)2025年4月24日
-
日本生協連「フェアトレード・ワークプレイス」に登録2025年4月24日
-
旭松食品「高野豆腐を国外へ広める活動」近畿農政局 食の「わ」プログラムで表彰2025年4月24日
-
群馬県渋川市の上州・村の駅「お野菜大放出祭」26日から 9種の詰め放題系イベント開催2025年4月24日
-
JA蒲郡市と市内の飲食店がタッグ 蒲郡みかんプロジェクト「みかん食堂」始動2025年4月24日
-
適用拡大情報 殺菌剤「バスアミド微粒剤」 日本曹達2025年4月24日
-
倍率8倍の人気企画「畑でレストラン2025」申込み開始 コープさっぽろ2025年4月24日
-
農業・食品産業技術開発の羅針盤「農研機構NARO開発戦略センターフォーラム」開催2025年4月24日
-
雪印メグミルク、北海道銀行と連携「家畜の排せつ物由来」J-クレジット創出へ酪農プロジェクト開始 Green Carbon2025年4月24日
-
山椒の「産地形成プロジェクト」本格始動 ハウス食品など4者2025年4月24日