全面コンクリート張りハウス 事前届出で農地扱い-農水省方針2017年11月22日
農林水産省は全面コンクリート張りの農業用ハウスを農地として扱う法改正を検討しているが、施設が周囲の営農に悪影響を与えないことが確認されたものとし、また、事前に農業委員会に届け出る仕組みも整備する方針だ。11月21日の自民党農業基本政策検討委員会に対応方向を示した。
収穫用レールなどを導入して農作業を効率化したり、高設棚などによる水耕栽培を導入するなどして農作業を高度化する目的で内部を全面的にコンクリート張りにした農業ハウスについては農地転用の許可を不要とする。
税制上の扱いについては、施設についての固定資産税評価は変えず、土地についての評価を農地としての評価額に変更する。
農水省によると2ha程度の次世代型大規模園芸施設の平均的な評価額は4~5億円で施設の固定資産税は約560万円になるという(約4億円×1.4%)。そのほかに農地と造成費を合わせた評価額が約1740万円(農地評価額=約140万円、造成費=約1600万円)で、土地の固定資産税は約24万円となる。
これを農地扱いにしても施設は同じものなので施設への固定資産税約560万円は変わらないが、農地としての固定資産税は農地評価額約140万円に対する約2万円だけになる。約22万円、負担が軽減されることになる。
11月7日に自民党の会合では転用の抜け穴にならないよう計画とは別のものが建設された場合にチェックする仕組みが必要との指摘があったが、農水省は施設が建設される前に、事前に確認できるよう施設を設置しようとする者は、あらかじめ農業委員会に届け出る方向で検討する方針だ。
また、対象とするのは▽周囲の営農に悪影響を与えないこと、▽現在の技術の水準を的確に反映したもの、などを勘案して決めるとしている。
法改正されても農地扱いとなるのは、施行日以降に新たに対象となる施設を設置する場合に適用する方向で検討する方針だ。次期通常国会に改正法を提出する方向で検討していく。
一方、規制改革推進会議の農林WGでも議論されており、11月15日には農水省から検討状況のヒアリングを行った。会合では、農業現場ではさまざまなニーズがあるとして、農地扱いとする範囲をハウス内に限定せずに柔軟に考えてはどうかといった意見が出た。また、野菜工場についても対象とすべきとの意見がこれまでの会合で出されている。
(関連記事)
・コンクリート張りハウスも「農地」に法改正へ(17.11.08)
・生産資材価格引き下げへ 耐候性ハウスの低コスト化技術提案会(17.01.19)
・【台風10号】北海道 被害面積1万2000ha超す(16.09.07)
・ハウスの内張りに より軽量のサニーコートソフト 宇部エクシモ(16.06.16)
・本日発売! 灌水チューブ「ミストエースSナイアガラ63」 住化農業資材(株)(16.01.25)
・福島県川俣町に100人の雇用創出計画! ベルグ福島(株) 野菜苗ハウスの落成式(16.01.25)
・地域住民を増やす集落営農 週末に集まり農作業と交流会(16.01.06)
重要な記事
最新の記事
-
将来受け手のない農地 約3割 地域計画で判明2025年4月23日
-
ふたつの「米騒動」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月23日
-
鳥インフル対策 大規模養鶏は分割管理を 農水省2025年4月23日
-
米の生産目安見直し 1.7万トン増産へ 北海道2025年4月23日
-
県内国公立大学の新入学生を秋田県産米「サキホコレ」で応援 JA全農あきた2025年4月23日
-
「岐阜えだまめ」の出荷始まる 初出荷は80kg、11月までに700t出荷へ JA全農ぎふ2025年4月23日
-
いわて純情米消費拡大月間がキックオフ JR盛岡駅前でおにぎり配布 JA全農いわて2025年4月23日
-
2025いわて純情むすめ大募集 純情産地いわての魅力を全国に伝える JA全農いわて2025年4月23日
-
【JA人事】JA常総ひかり(茨城県) 堤隆組合長を再任2025年4月23日
-
食べ物への愛と支える人々への感謝込め ニッポンエールからグミ、フルーツチョコ、ドライフルーツ詰め合わせ 全国農協食品株式会社2025年4月23日
-
カレー、ラーメンからスイーツまで 「鳥取の魅力」詰め合わせ JA鳥取中央会2025年4月23日
-
大自然から生まれたクリームチーズ 昔ながらの手作り飴に 蔵王酪農センター2025年4月23日
-
千葉県柏市「柏市公設市場」一般開放デー開催 市内JAが初出店2025年4月23日
-
新茶の季節に「お茶フェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で初開催2025年4月23日
-
緑茶用品種「せいめい」全ゲノム配列を解読 多型情報解析を可能に 農研機構2025年4月23日
-
AIとIoT、新規センサを活用 スマート畜産排水処理技術を開発 農研機構2025年4月23日
-
「サツマイモ基腐病を防除する苗床の土壌還元消毒SOP」第2版を公開 農研機構2025年4月23日
-
第11回京都市場伊賀産肉牛枝肉研修会開く 伊賀産肉牛生産振興協議会2025年4月23日
-
充実の装備と使い勝手の良さで計量作業を効率化 農家向け計量器2機種を発売 サタケ2025年4月23日
-
「AGRI EXPO新潟」2026年2月25~27日に初開催 250社出展、来場者は1万2000人を予定2025年4月23日