日米FTAを否定-茂木大臣2018年4月25日
政府の茂木敏充経済再生担当大臣は4月24日に開かれた自民党のTPP関連の合同会議に出席し4月17、18日に行われた日米首脳会談の結果について報告した。日米双方で新たな通商協議の場をつくることで合意したが茂木大臣は「日米交渉でもないしその予備交渉でもない」と強調し、農産物については「TPP合意が最大。これ以上のことはできないと米側に伝えた」と話した。
自民党のTPP・EU等経済協定対策本部の森山ひろし(※ネに谷)本部長は日米首脳会談で新しく決まった通商協議について「まちがっても農産物が入らないようにお願いしたい。通商交渉は油断ができない。しっかり情報をとって国内の農家が心配することのないようにしなければならないと」とあいさつした。また、議員連盟であるTPP交渉における国益を守り抜く会の江藤拓会長は「日米FTAやそれに準じるものの地ならしのために、ましてやTPP合意の枠組みを超えるような合意を形成するために新たな協議の場を設けたわけではないということを確認したい」と強調した。
日米首脳会談では、新たに茂木大臣とライトハイザー米通商代表との間で「自由で公正かつ相互的な貿易取引のための協議」を開始し麻生副総理とペンス副大統領とのもとで行われている日米経済対話に報告するという枠組みを決めた。
協議の通称は「FFR」。自由(free)、公正(fair)、互恵的(reciprocal)の頭文字をとった。
茂木大臣は会合でこの協議について「二国間FTAは念頭においてない。予備協議でもないと明確に申し上げたい」と話し、米国のTPP復帰も含めて「建設的な議論をしていきたい」と話した。
農産物についてはTPP合意が最大で日米首脳会談でも「あらゆる政治的資源を使い尽くしてまとめた。これ以上のことはできないと伝えた」として今後の協議にも「この立場を堅持して臨む」と考えを示した。
一方、国会で審議入りしたTPP11については6月から7月に東京で主席交渉官会合を開き、日本が事務局となって発効に向けた協議をする方針を示した。
茂木大臣によるとTPP11参加国は3月の署名式以降、国内手続きを前倒しする動きがあるといい「早期発効が視野に入ってきた」という。TPP11は6か国が条約批准など国内手続きが完了すれば発効する。
茂木大臣は米国の新協議(FFR)で立場を強くするためにもTPP11の早期に国会承認が必要だと早期成立を求めた。
(写真)日米会談の報告をする茂木経済再生担当大臣 自民党本部で
(関連記事)
・【金子勝・立教大学大学院特任教授】安倍首相は何のために訪米したのか(18.04.23)
・強まる米国対日市場開放要求【萩原伸次郎・横浜国立大学名誉教授】(18.04.06)
・TPP11主席交渉官会合を受けて(18.01.25)
・【現地レポート・JAひまわり】園芸王国に咲き誇る女性組織(18.01.19)
・これでいいのか国際通商交渉 奪われる国民の主権と未来【鈴木宣弘・東京大学教授】(17.09.28)
・二国間貿易 米国の動向注視-日米関係(17.04.26)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(138)-改正食料・農業・農村基本法(24)-2025年4月19日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(55)【防除学習帖】第294回2025年4月19日
-
農薬の正しい使い方(28)【今さら聞けない営農情報】第294回2025年4月19日
-
若者たちのスタートアップ農園 "The Circle(ザ・サークル)"【イタリア通信】2025年4月19日
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
3月の米相対取引価格2万5876円 備蓄米放出で前月比609円下がる 小売価格への反映どこまで2025年4月18日
-
地方卸にも備蓄米届くよう 備蓄米販売ルール改定 農水省2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大国産米に影響 閣議了解と整合せず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
JA全農えひめ 直販ショップで「えひめ100みかんいよかん混合」などの飲料や柑橘、「アスパラ」など販売2025年4月18日
-
商品の力で産地応援 「ニッポンエール」詰合せ JA全農2025年4月18日
-
JA共済アプリの新機能「かぞく共有」の提供を開始 もしもにそなえて家族に契約情報を共有できる JA共済連2025年4月18日
-
地元産小粒大豆を原料に 直営工場で風味豊かな「やさと納豆」生産 JAやさと2025年4月18日
-
冬に咲く可憐な「啓翁桜」 日本一の産地から JAやまがた2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日