JA自己改革をサポート 吉川農相が就任会見2018年10月3日
第4次安倍改造内閣で農相に就任した吉川貴盛氏は10月2日夜、農林水産省で就任会見に臨んだ。農林水産業を成長産業にしていくためには輸出など攻めの農林水産業が必要だと強調した。また日米の新たな二国間交渉については、日本の農林水産物についてはTPPが最大限の譲歩との趣旨が明記され米国側も尊重するとされたことから「大変心強い。本声明をふまえてわが国の農林水産業の維持・発展を旨として交渉に臨んでいく」と話した。
吉川農相は平成25年に農林水産副大臣の立場でこの間の米政策の見直し、農地中間管理機構の設置、農協改革などに取り組んできた。
安倍首相は会見で吉川氏を選任した理由に、改革マインドを挙げた。これについて吉川農相は「改革が前提になるものではない。改革をしてどういったことが得られるのか、どういった強さが出てくるのか、どういった成長が生まれてくるのかを前提にしながら改革を進めていかなければならない」と話した。
そのうえで30年産米の状況について「需要に応じた生産を促してきたが、団体、生産者のみなさんも含めてご協力をしていただいているのが今年の姿かな、という感想を持っている」と話し、米の需給は安定が図られているとの認識を示した。
農地中間管理機構は法施行5年後の見直しが行われることについて、機構を通じた農地集積が一層図られるよう、人・農地プランの地域協議の活性化と機構の手続き見直し、農地集積手法の見直しなど検討をすすめていることを明らかにした。
農協改革については「全農さんをはじめとして単位農協においてもしっかりと取り組んでいただいているという認識を持っている」と話し、これからも自己改革を進めていくうえで「農林水産省としてしっかりとサポートしていきたい」と述べた。
具体的には31年からの公認会計士監査への移行のサポート、中央会から連合会への組織変更にともなう税制面での優遇策を挙げた。
准組合員の事業規制利用問題については「農協にとっては正組合員と同じように准組合員も大切にしていかなくてはならない。そういったこともしっかり勘案しながら准組合員制度について結論を見出していかなければならないと私はそういう思いを持っている」と述べた。
そのほか日米物品貿易協定についてはTAGとFTAの違いなど「農業者生産者の不安があろうと思う」として農林水産省としてもしっかりと説明責任を果たしていくことが大切だと強調した。
(写真)記者会見を行う吉川貴盛農相
(関連記事)
・生産現場の声 十分ふまえた農政を-中家JA全中会長が談話(18.10.03)
・JA自己改革をサポート 吉川農相が就任会見(18.10.03)
・閣僚名簿を発表-新農相に吉川貴盛氏 第4次安倍改造内閣(18.10.02)
・生産部会代表者も 理事構成の特例に 改正農協法の政省令(15.12.17)
・農協法に農業所得増大を盛り込み 法改正案(15.01.30)
重要な記事
最新の記事
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日
-
「ラジフェス」に「だしの伝道師」が生出演 「プレ節」プレゼント企画も マルトモ2025年2月21日
-
令和6年度「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方サミットin四国 徳島で開催 農水省2025年2月21日
-
被爆から80年「核兵器のない世界」を語り合うイベント開催 パルシステム連合会2025年2月21日