豚コレラ 国内10例目を確認2019年2月20日
農林水産省は2月19日、国内10例目となる豚コレラの擬似患畜を確認したと発表した。
発生農場は岐阜県瑞浪市。肥育豚5775頭を飼養していた。
岐阜県は18日に農場から食欲不振の豚がいるとの報告を受け、家畜防疫員が立入検査を実施した。その後、家畜保健衛生での検査で豚コレラが疑われたため精密検査を実施したところ、19日に擬似患畜だと確認された。岐阜県内では8例目となる。
食欲不振は約1週間前から認められたという。同農場は野生イノシシで豚コレラが確認された事例から約3kmの距離にある。農場はイノシシの侵入を防ぐ防護柵の内側だという。
農林水産省は防疫指針に基づき飼養豚の殺処分、焼埋却、移動制限区域の設定など必要な防疫措置を実施する。また、同日朝、国の疫学調査チームを現地に派遣した。
岐阜県では県内にある34農場すべてに対して飼養衛生管理の遵守を徹底するため国が専門家とチームを作って点検・指導をしており18日までに11農場で実施し、同農場も近く調査チームが入ることになっていた。 疫学調査チームは野生イノシシとの関連など感染ルートなどを調査する。
なお、国内8例目、9例目が発生した愛知県について、吉川農相は19日の会見で県内全農場(198農場)に対してチームを送り飼養衛生管理の遵守について指導していく方針を示した。
(関連記事)
・野生イノシシにワクチンを検討-豚コレラ対策(19.02.20)
・マレーシアの家きん肉 一時輸入停止措置を解除(19.02.20)
・豚コレラ9例目 農場全体で封じ込め-愛知県(19.02.15)
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【組織変更および人事異動】荏原実業(5月1日付)2025年4月16日
-
日本文化厚生連が臨時総会 年度事業計画などを決定 病院の経営改善は待ったなし2025年4月16日
-
X線CTを用いた水田のイネ根系の可視化 農研機構2025年4月16日
-
新潟・十日町産魚沼コシヒカリ使用「米粉ろおる」ジャパン・フード・セレクションで最高賞2025年4月16日
-
産地直送で厳選米が毎月届く定期便「食べチョク お米あんしん便」開始2025年4月16日
-
「幻の卵屋さん」国分寺駅・川口駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月16日
-
「Doleバナ活キャンペーン」開始 槙野智章氏がアンバサダーに就任2025年4月16日
-
「エコレールマーク」の認証取得 クミアイ化学2025年4月16日
-
第3回九州農業WEEKに「KOMECT」を初出展 サタケ2025年4月16日
-
冷凍パンのサブスク『パンスク』北海道札幌市の「パンのなる木」と提携2025年4月16日
-
八丁味噌や黒蜜きな粉 和洋融合の「しょーとけーきふぇあ」開催 カフェコムサ2025年4月16日
-
能登半島地震・豪雨復興応援「能登のブルーベリージャム」グリーンコープで販売2025年4月16日
-
バイオスティミュラント資材の適正利用に関する自主規格を公表 Eco-LAB2025年4月16日