野生イノシシに餌ワクチンを散布-農水省2019年2月22日
農林水産省は2月22日、岐阜県、愛知県で発生している豚コレラ対策を検討する「農林水産省豚コレラ防疫対策本部」を開催し、野生イノシシに餌ワクチンを散布することを決めた。3月から実施するよう準備を進める。
わが国で初めての取り組みとして、豚コレラに感染したイノシシが確認された岐阜県、愛知県内に地域を設定して散布する。これによって野生イノシシを介した豚コレラウイルスの拡散防止を図る。
吉川農相は22日の閣議後記者会見で、岐阜県瑞浪市の農場で19日に10例目の豚コレラ患畜が確認され、改めて野生イノシシとの関連が疑われたことから野生イノシシへの餌ワクチン散布について「そういう時期に来ているだろう」と判断したとした。
経口ワクチンはドイツ製で3月上旬までに12万個輸入する。このワクチンは1個300円。10cm~15cm土を堀り、そこにアルミニウムで包んだ液状の弱毒生ワクチンとその外側にトウモロコシ粉、ミルクパウダー、アーモンド、ココナツ油などを入れて埋める。掘り返して餌を食べるイノシシの習性を利用する。
ワクチンは一箇所に複数個埋める。これは母イノシシを中心に複数のイノシシが群れで行動し餌を食べることを想定したもので、群れとして豚コレラウイルスに免疫を獲得することを狙う。
(写真)野生のイノシシ(イメージ)
散布は年3シーズン(春:3月~5月、夏から秋:7月~9月、冬:1月~2月)。1シーズンに2回散布する。散布1週間後に回収し、イノシシが食べたかどうかを確認する。農水省によると10日ほどで免疫を獲得するという。
猟友会などの協力でワクチンを散布。この3月から5月の最初のシーズンには、4万個を2回散布する。対策が有効かどうかはワナでイノシシを捕獲し抗体検査などを行って確認するという。
(写真)第5回拡大豚コレラ疫学調査検討会
22日午後からは第5回拡大豚コレラ疫学調査検討会が開催され、岐阜、愛知の専門家も出席し感染ルートなどを検討する。
なお、豚へのワクチン接種について吉川農相は「極めて慎重に判断しなければならない」と話した。
(関連記事)
・豚コレラ 国内10例目を確認(19.02.20)
・野生イノシシにワクチンを検討-豚コレラ対策(19.02.20)
・マレーシアの家きん肉 一時輸入停止措置を解除(19.02.20)
重要な記事
最新の記事
-
米の1等比率 75.9% 精米歩留まりに懸念の声も2025年2月3日
-
鳥インフル 愛知で48例目 千葉で49、50、51例目2025年2月3日
-
【クローズアップ・25年度生乳需給】再び前年度割れ 6月にもバター追加輸入判断か2025年2月3日
-
JA貯金残高 109兆489億円 12月末 農林中金2025年2月3日
-
キャベツ、はくさい、ブロッコリー 野菜が消費者物価押し上げ 1月・東京区部2025年2月3日
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
全国の特産品を紹介 各ブースで活発に商談 JAグループ国産農畜産物商談会2025年2月3日
-
首都圏初 横浜開催の日本カーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年2月3日
-
「全日本卓球選手権大会」ダブルス日本一が決定「ニッポンの食」を贈呈 JA全農2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
農林中金がHAKKI AFRICAに出資 アフリカのタクシードライバー向け中古車マイクロファイナンス事業を支援2025年2月3日
-
台湾へイチゴ輸出 熊本空港活用し鮮度確保 JAかみましき2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日