人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農政:緊急企画:許すな!日本農業を売り渡す屈辱交渉

世界の流れに逆行【八木岡努・JA水戸代表理事組合長(茨城県)】2018年10月10日

一覧へ

 日米のTAGはまったくのごまかしだ。懸念していた通りになった。先週、スペイン、イギリスの農業をみてきたが、強く感じたことは、ヨーロッパでは大規模経営、輸出重点の農業から家族経営、オーガニック農業など、農業のあり方を根本的に考え直そうという流れになっていることだった。
 もう一つ、食料と国の安全保障の観点から、安全な食料を確保するため、さまざまな規制を強めている。日本政府はアメリカと二国間交渉で農薬や遺伝子組み換え食品の規制緩和を進めようとしており、世界の流れに逆行している。
 果たして輸入食品で安全性が担保できるのか疑問だ。日本でも地産地消で安全な食品へのニーズは高まっている。果たして輸入食品の安全性が担保できるのか、疑問である。国の食料はどうあるべきか。JAグループが呼びかけて議論を起こし、国民的なコンセンサスを確立すべきときではないか。

 

(関連記事)
書き替え」 ついに共同声明も【立憲民主党代表代行・長妻昭衆議院議員】(18.10.10)
SDGs重視の貿易秩序への大転換を目指す日米交渉に【白石正彦・東京農業大学名誉教授】(18.10.10)
史上最悪の協定に歯止めを【北海道大学農学研究院・東山寛准教授】(18.10.10)
TAGという欺瞞と暴挙を許してはならない【加藤好一・生活クラブ連合会会長】(18.10.10)

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る