農薬:年頭あいさつ2018
谷 和功 氏(三井化学アグロ株式会社 代表取締役社長)2018年1月2日
高機能農薬の創製こそ事業の核
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
早いもので「平成」も30年目を迎えました。新しい年が皆さまにとって良き1年となりますよう、祈念しております。
さて昨年、三井化学アグロは主力原体がそれぞれ発売開始よりエトフェンプロックス30年、ジノテフラン15年、フルスルファミド25年を迎える節目の年となりました。これまで長く農業生産者の皆さまにご愛顧いただき、改めて感謝申し上げます。
一方、農薬取締行政の改革で再評価制度の導入が決定され、これらの原体についても再評価を受けることとなります。当社はこの問題を重要な課題と位置付け、農家の皆さま、さらには消費者の皆さまにご迷惑をお掛けしないよう、再評価を乗り越えて製品の提供を継続していきたいと考えております。
また、三井化学グループでは2025年の長期目標を設定しました。その中で三井化学アグロが担う農業化学品事業も、今後成長すべき事業分野の中のコア事業として、拡大を加速します。開発に注力している新規5原体はいずれも新規の作用機構を持つ点が特長です。
すでに2016年に上市した殺菌剤トルプロカルブは、イネいもち病の耐性菌にも有効で、日本国内での普及に取り組んでいます。続いて水稲用除草剤のシクロピリモレート、殺虫剤ブロフラニリドの日本国内および海外での上市を予定しています。
特にブロフラニリドは、世界農薬工業連盟のIRAC(殺虫剤抵抗性管理委員会)でまったく新しいグループ30の分類となり、抵抗性を持つ害虫にも有効で、農業用途だけでなく、ベクターコントロールなどの分野でも期待できます。
三井化学グループでは、事業活動を通じて目指す未来社会の姿として、健康・安心な長寿社会の実現、地域と調和した産業基盤の実現、環境と調和した共生社会の実現の3つを掲げています。
農業化学品事業を担う当社においては、安全・安心な食料生産、世界人口の増加に対応する食料増産、さらには地球環境の保護に事業活動を通じて寄与し「SDGs」(国連が掲げる持続可能な開発目標)の実現に貢献していきたいと考えております。 三井化学アグロは、これからも、安全・安心で高品質な農作物を、安定的かつ効率的に生産するため、農業生産者の皆さまから求められる高機能な農薬を創製し続けてまいります。
末筆となりますが、農業生産者の皆さまならびに関連各界の皆さまの益々のご発展とご健勝を祈念しますとともに、本年もご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
農薬工業会副会長
(関連記事)
・高機能な新規剤提供で世界の農業に貢献【谷 和功・三井化学アグロ(株)代表取締役社長】(17.12.28)
・ハイブリッド米で反収14俵(17.11.27)
・新会長に西本麗氏を選任 農薬工業会通常総会(17.05.19)
・水稲用中期除草ジャンボ剤2剤を発売 三井化学アグロ(17.04.25)
・【時の人 話題の組織】谷 和功(三井化学アグロ株式会社代表取締役社長)絶えず革新による成長を追求
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日
-
大規模植物工場でわさびの栽培技術開発を開始 海外市場向け生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月28日