雪印種苗 ダイコン「長香太(ながかった)」 コマツナ「あっちゃん」2016年6月20日
◆ダイコン「長香太(ながかった)」...20名に 雪印種苗(株)
「長香太」は業務加工向けに開発された秋ダイコンです。根長が42~52cmと長く、尻づまりの良い円筒形で曲りが少ないため、高い収量性と歩留りが期待できます。実際、漬物加工会社様から「ダイコン1本から作られる製品は2~3カット分が標準だが、『長香太』では4~5カット取ることができる」とご好評いただいております。青首が薄く、肉質はち密で白いため、煮炊きや漬物、その他加工に最適です。また、ダイコンとしては甘みが強く、生食用としても美味しく召し上がれます。是非、導入をご検討ください。
◆コマツナ「あっちゃん」...20名に 雪印種苗(株)
「あっちゃん」は低温期の栽培向けに開発されたコマツナです。気温が低い時期でも葉柄の痛みや葉の劣化が少なく、低温伸長性に優れるため良好な品質、高い収量性が期待できます。さらに立性で折れにくく、ひげ根が少なく泥落ちが良いので収穫・調整作業を効率良く行うことができます。肥料をやりすぎると葉身と葉柄のバランスがくずれるため、施肥を上手く調節することがポイントです。厳冬期の露地栽培においては、トンネル等で保湿を行い発芽が揃えられるよう心掛けてください。また、抽苔は遅いほうで春どりでも安心して栽培できますが、生育がこじれると抽苔する危険性もあるため、ハウス・トンネル・不織布等を利用して生育をスムーズに進めてください。
雪印種苗(株)のホームページもご覧ください
(秋冬注目のタネ 紹介ページは次の通り)
ダイコン「長香太」 コマツナ「あっちゃん」
キュウリ「新聖」 キュウリ「ブレイク615」
ミニトマト「CFプチぷよ」
トウモロコシ「夏まき味甘ちゃん」
コリアンダー(別名:パクチー/シャンサイ)
ニンジン「れいめい」
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日