人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
20241106 ヨーバル pc
20241106 ヨーバル sp

30歳以下女性の6割がパッケージサラダ利用 「サラダ白書2018」2018年8月23日

一覧へ

 (株)サラダクラブは、「野菜の日」(8月31日)に合わせ、サラダの食文化の把握を目的い年次調査を毎年実施している調査結果を「サラダ白書」として発表しているが、22日、最新調査結果を「サラダ白書2018」として公表した。

 「サラダ白書2018」は、ダイエットに関する意識や、食に関するライフスタイルなどについて、全国の20-69歳の男女2060人にWEBアンケートで調査を行った。

 

◆ダイエット効果を実感している人ほど「野菜中心の生活」

 ダイエット経験率は全体の約6割、そのうち男性のダイエット経験率は半数に満たないが、女性の7割はダイエット経験がある。
 ダイエット中に意識していたことは「食べる量を減らす」が半数以上でトップとなり、ダイエットの効果を実感している人は「野菜中心の食生活にする」意識が高い。経験したことがある、もしくは興味のあるダイエット方法については、いずれも「野菜から先に食べる」が突出して多く、さらにダイエットの効果を実感している人と痩せ型の人は、共通して「低カロリーな物をたっぷり食べる」ことを意識している人が多い。

 

◆普段の生活の中で短くしたい時間のトップは「調理をする時間」

 普段の時間の中で長くしたい時間のトップが「睡眠時間」57.2%であったのに対し、短くしたい時間のトップは「調理をする時間」28.6%だった。しかし、「調理をする時間」を短くしたい人が多い一方、食事をとる時間は「朝食」「昼食」「夕食」ともに長くしたい人が多く、調理に時間をかけず、ゆっくりと食事をとりたいという志向がうかがえる。
 食事の支度に時間短縮のためによく利用しているものは、「総菜など出来合いのもの」34.6%、「冷凍食品」28.7%、「レトルト食品」22.7%,「サラダ用や料理用のカット野菜」22.5%が上位に並び、女性の約7割が何らかの時短支援食品を利用していることが分かった。

 

◆20-30代の女性の6割以上がパッケージサラダを利用している

 パッケージサラダを1年以内に利用した人は全体の53%で、昨年より5ポイント増加した。利用率は20-30代の女性が6割を超え、20~30代の男性も5割を超えている。
 野菜不足解消に利用したい商品で「パッケージサラダ」は「野菜ジュース」と同水準で上位を占め、パッケージサラダの利用意向者は、利便性やコストパフォーマンスの良さ、いろいろな種類の野菜が入っていることなどにメリットを感じている人が多い。また、パッケージサラダの利用方法はサラダとしてだけでなく、つけあわせや炒め物、煮物など、使い方のバリエーションに拡がりがみられる。

 

(関連記事)
サラダクラブが国産青パパイヤ使い夏季限定販売(18.04.12)
白菜もサラダで。サラダパックにみる冬野菜の新トレンド(17.11.07)
野菜不足と7割が回答  「サラダ白書2017」調査結果(17.07.25)
新商品「特別な日のごちそうサラダ」 (株)サラダクラブ(15.11.27)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る