人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

過去最高の輸出支援を実施 日本公庫2018年5月21日

一覧へ

・トライアル事業で200件突破、台湾が3倍伸長

 日本政策金融公庫(日本公庫)農林水産事業が国産の農水産物や食品の海外販路開拓を後押しする「トライアル輸出支援事業」の平成29年度支援実績を発表した。

29年度の支援内容一覧 日本政策金融公庫(日本公庫)農林水産事業 それによると、輸出先は6ヵ国・地域、件数で55件で、平成25年度に取り組みを開始して以降、最高の支援件数となった。また、この事業を開始してから5年間の支援件数は209件(3月末時点)となった。
 29年度の輸出先別の支援実績をみると、台湾が30件(昨年度10件)と最多で、次にシンガポール11件(同8件)、マレーシア7件(同8件)、香港5件(同3件)、 マカオ1件(同5件)、米国1件(同3件)となっている。
 とくに、台湾への輸出支援件数が前年の3倍に伸びたことが大きな特徴的だといえる。台湾への輸出については、従来から支援要請が強かったことを受け、日本公庫が台湾の食品市場の視察を企画し、顧客に現地の状況やトレンドを紹介するなどの支援も行った。台湾への輸出支援の対象品目は、29年9月に輸出解禁となった和牛の他、ニンジン、メロンなどの農産物、アイスクリーム、トマトジュースなどの加工品が中心だった。
 30年度は、台湾、シンガポールなどに加えて、日本産食材は浸透しているものの、日本公庫による支援が十分に行き届いていなかったタイ、韓国に向けた輸出への支援と今後の需要拡大が見込まれるEU域内への輸出支援の充実を図るために、日本公庫は新たに貿易商社など4社と提携を結んだ。これにより30年度の「トライアル輸出支援事業」の提携先は計17社となった。公庫ではこうした事業を通じて、引き続き、輸出地域と品目の拡充を図り、 輸出支援の拡大をめざす。
 新たに提携を結んだ貿易商社は次の通り。カッコ内は所在地と主要輸出国、主要取扱品目の順。
▽アライドコーポレーション(神奈川県)タイ、農産品と加工食品。
▽コマックス(群馬県)韓国、加工食品全般。
▽しずおかコンシェルジェ(静岡県)シンガポール、イタリア、農水産物、加工食品、日本酒など。
▽ライヴス(東京都)タイ、農水産物、冷凍加工品。

(表)29年度の支援内容一覧(クリックすると大きな表が表示されます。)

 

(関連記事)
コメ王国を目指す新潟市の市単独コメ助成(18.05.08)
【山崎周二JA全農代表理事専務に聞く】農家手取り確保のため さらなる「自己改革」を(18.02.19)
農林水産物輸出4.5%増 29年上半期(17.08.21)
農業競争力強化プログラム(1.2)(上)「生産資材」「販売、流通・加工」(16.11.25)
全農 1年以内に全量買取販売へ転換を-規制改革推進会議が意見(16.11.11)
輸出国最多はシンガポール 「トライアル輸出支援事業」 日本公庫(16.05.20)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る