キウイとハッサクを試食販売 大手町「いちごいちえ」で-JA紀の里2018年2月16日
JA全農のアンテナショップ大手町「いちごいちえ」は2月15日から23日まで「和歌山産地フェア JA紀の里」を開催し、同JA管内のキウイやハッサクなどを販売している。16日には吉田哲男代表理事組合長(※吉は異体字)らが来店、試食販売などでPRした。
吉田組合長はJA紀の里について「フルーツの町」と紹介。春にはイチゴ、6月には桃、その後はイチジク、柿、ミカンと途切れなく出荷し、この時期にはハッサクとキウイが販売される。
「昨年は毎月台風が来たが、そのなかでも生産者が丈夫に育てた。どうぞよろしく」と集まった人に呼びかけた。
(写真)あいさつするJA紀の里の吉田代表理事組合長
キウイフルーツ部会の風呂谷史郎部会長によると昨年春から好天が続き高品質のキウイが育ったという。収穫量も20%増で例年は2月で販売が終わるが今年は4月まで供給できそうで、「少し実が柔らかくなったころが食べ頃」だという。
キウイ専業で45年。現在部会員は350人いる。栄養豊富なキウイを風呂谷部会長は「畑で採れる総合サプリメントです」とPRしていた。
(写真)キウイの試食を勧める風呂谷部会長
(関連記事)
・フルーツサンド教室開催 JA全中など(18.02.05)
・キウイフルーツの収穫量減少 農水省(17.08.10)
・【JA人事】JA紀の里(和歌山県)新組合長に吉田哲男氏(17.06.28)
・所得増に重点7品目【JAおちいまばり・宇髙秀志常務理事】(17.04.27)
・ファーマーズ・マーケット 出荷者の高齢化に対応を(17.03.16)
・山田 泰行・JA紀の里代表理事組合長 果樹の周年供給拡充へ(16.05.10)
重要な記事
最新の記事
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日
-
【人事異動】全国農業会議所(4月1日付)2025年4月1日
-
無えんせき豚肉加工品の新ブランド「FRIEDEN NATURAL」新発売 フリーデン2025年4月1日
-
川崎でパンのフェス初開催「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」4日から2025年4月1日
-
震災復興応援など産地と協同 職員が選んだ2024年度「商品づくり大賞」発表 パルシステム2025年4月1日
-
車のボディ・ホイールのサビに「CRUZARD 鉄粉除去クリーナー」新発売 コメリ2025年4月1日