11月29日いいにくの日 写真集「宮崎牛家族」発売2018年11月29日
JA宮崎経済連と写真家の浅田政志氏が11月29日いいにくの日に、宮崎牛を育てる家族の姿を紹介した写真集「宮崎牛家族」を蔦屋書店やオンラインストア、JA宮崎経済連グループのミヤチクレストラン各店で全国発売する。
宮崎牛は、昨年の全国和牛能力共進会で3大会連続で内閣総理大臣賞を受賞し、肉牛部門で日本一となり、国内外での関心が高まっている。昨年の動画プロモーションでは宮崎牛で赤富士をつくり日本一を表現した。この写真集は次のステップとして、宮崎牛を育てる生産者家族を紹介することで、理解を深めてもらうため制作を決定した。
家族写真で定評のある写真家の浅田政志氏が数か月にわたり、宮崎全域12の農家と農業高校1校を取材し、「宮崎牛家族」が完成した。
浅田政志氏は、1979年三重県生まれの写真家。日本写真映像専門学校研究科を卒業後、スタジオアシスタントを経て独立した。2009年の写真集「浅田家」(2008年赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞し、同氏の活動を追ったドキュメンタリー「家族記念日」(中部日本放送)は第46回ギャラクシー賞と第5回日本民間放送連盟賞最優秀賞を受賞した。2010年は初の大型個展「Tsu Family Land 浅田政志写真展」を三重県立美術館で開催した。パルコギャラリー、森美術館、入江泰吉記念奈良市写真美術館、香港国際写真フェスティバル、道後オンセナートなど国内外での個展やアートプロジェクトに精力的に作品を発表している。
宮崎牛は、子牛を生産する繁殖農家と、それを育てる肥育農家が一緒になって育てるブランドで、誕生して30年以上が経つ。▽黒毛和種である▽宮崎で生まれ宮崎で飼育されている。▽肉質等級が4等級あるいは5等級である▽県内種雄牛もしくは家畜改良のために指定された種雄牛を父にもつもの、などの厳選された条件の中で育った牛。2007年に第9回全国和牛能力共進会で日本一を達成したが、2010年に口蹄疫が発生し29万7808頭の家畜の命が失われた。しかし、周りのサポートと農家が牛への愛情を絶やさなかったことで見事復活し、2012年には第10回全国和牛能力共進会で2連覇。さらに2017年には史上初の3大会連続で内閣総理大臣賞を受賞した。
嬉しいことも、辛いことも、いろいろな経験を経たからこそ、一頭一頭愛情込めて大切に育てる家族がいることが「宮崎牛」の一番の自慢となっている。
(関連記事)
・宮崎県 最大101億円減-TPP11と日欧EPAで影響試算(18.02.02)
・【JA新代表に聞く】第5回 渡邊博康・JA串間市大束代表理事組合長(18.07.05)
・入善ジャンボ西瓜など地理的表示(GI)に新たに10品目(17.12.19)
・日本一の肉で作る日本一の山 JA宮崎経済連(17.10.03)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(128)-改正食料・農業・農村基本法(14)-2025年2月8日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(45)【防除学習帖】第284回2025年2月8日
-
農薬の正しい使い方(18)【今さら聞けない営農情報】第284回2025年2月8日
-
【人事異動】JA全農(3月31日付、4月1日付)2025年2月7日
-
農産物輸出 米、牛肉、りんごなど9品目が過去最高 24年実績2025年2月7日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
北海道産チーズの魅力発信 地チーズ博2025始まる ホクレン2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「書道・交通安全ポスター」コンクール 大賞受賞者28名を表彰 JA共済連2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日