人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

JA全農 中四国広域物流センターが稼動2018年12月4日

一覧へ

・農家組合員の負託に応え購買力強化

 JA全農は、中四国7県域(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、愛媛)を供給エリアとする農薬の広域物流拠点「JA全農中四国広域物流センター」を岡山県岡山市内に設置し、12月3日より稼働を開始した。今回は同センター設置の役割と意義についてJA全農肥料農薬部に聞いた。

◆トータルコスト低減の一環

 現在、JA全農は、農家手取りの最大化に向けて、トータル生産コスト低減の取り組みを行っている。その一環として、県域を越えた購買・供給・物流体制を整備している。
 今回設置した「中四国広域物流センター」は、メーカーからJA・農家組合員までを通じた農薬の広域物流の中心となる拠点であり、このセンターを最大限に活用することで、効率的な物流体制を整備し、「全体最適」によるトータル物流コストの削減をめざしている。
 同センターの特長は、7県に供給するための農薬をメーカーから一括して調達して在庫管理する機能やJAや農家配送拠点向けに原則として受注翌日に配送する機能、農家戸配送のための農家別仕分け作業を行う機能を備えていることである。 農薬には非常に多くの種類があり、また、使用時期もそれぞれ異なるが、こうした農薬を需要に応じて計画的に調達し、この物流センターで在庫を一元管理することで、欠品がなくなり、JAや農家組合員からの注文に対して確実に配送することができる。
 また、農家別仕分け作業を行う装置により、農家組合員から注文があった農薬をこの物流センターで集中してセット組みして箱詰めし、商品や数量の間違いなく届けることができる。

JA全農 中四国広域物流センターの概要と稼動による効率化の図解 

◆JA域を超えた体制整備へ

 「中四国広域物流センター」が稼働し、ブロック域で「全体最適」による物流の効率化の効果を引き出すには、県域でのJA域を越えた農家戸配送体制が整備されていることが必要となる。
 現状は、県によって取り組み状況に差があり、また、物流情報システムの共通化が必要であるが、現状はまだ統一されていない。JA全農は、JA域を越えた農家戸配送体制構築や物流情報システムの共通化について、引き続き取り組む考えである。
 今後は、現在、広域物流センターに参画していない香川・高知にも参画を促し、中四国地区全域の農薬の効率的な広域物流体制の構築をめざす。併せて、広域物流体制を背景として、JAグループが結集し、広域購買による購買力強化をめざし、農家組合員の負託に応えていく。

中四国広域物流センターは、メーカーとJA・農家組合員とを結ぶ農薬の中央物流拠点。中四国物流センター稼働による効果と稼動前後の物流フロー図

 

(関連記事)
中四国広域物流センター出発式 JA全農(18.11.30)
火災盗難予防対策の確認を JA全農米穀部(18.11.30)
岡山に広域物流センター設置 JA全農(18.11.27)
【第4回営農・経済フォーラム】所得増大、生産拡大へ自己改革加速を(18.09.18)
全農等が「農産物パレット推進協議会」設立(18.08.09)
直販事業拡大へ業務提携-JA全農(18.03.29)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る