【TPP】大筋合意撤回を 農民が官邸前で抗議2015年10月22日
TPP大筋合意は国会決議を全面的に踏みにじっているなどとして農民連(農民運動全国連合会)は10月22日、官邸前に100人が集まって抗議の声を挙げた。国会批准を阻止するため、これまでに広がった団体や個人との連携をさらに強め批准反対運動を続けていくことをアピールした。
農民運動全国連合会の白石淳一会長はTPP大筋合意について「満身の怒りを込めて断固として抗議したい」と官邸に向かって声を張り上げた。 大筋合意について農民連は(1)米価大暴落のなか、米国と豪州に特別枠を設け、さらにミニマムアクセス米の運用改悪と合わせて輸入量は合計13万8000tにも及ぶ。(2)牛肉・豚肉は関税撤廃に近い水準までの関税を引き下げ、(3)麦、乳製品、甘味資源は事実上の関税であるマークアップの削減や輸入枠の設定などを指摘。公表では重要5品目では30%に及ぶ品目が関税を撤廃されることになり、さらに牛肉や豚肉でそれが70%に及ぶ。
白石会長は「国会決議では重要5品目の関税撤廃を認めないとしていただけでなく、除外や再協議を求めていた。しかし、今回発表された合意内容はその国会決議をまったく踏みにじったものだ。強く抗議し断じて認められない」と訴えた。
また、重要5品目以外でも「大変な事態になっている」ことも強調。果物や野菜の全部、林産物、水産物まで関税撤廃は全面的に及ぶ合意内容だ。「譲歩に次ぐ譲歩を繰り返し、日本農業に壊滅的な打撃を与える。安倍首相が2013年2月のTPP参加表明で"聖域は確保できた"との言葉はまったくの嘘っぱちだったことが明らかになった。
にもかかわらず安倍首相は重要5品目を例外とすることができたと述べている。こんな居直りは許せない。選挙でもTPPは反対だ、ぶれないウソはつかないといって当選した。その言葉はまったく忘れているではないか。おおいに声を挙げよう」と呼びかけると参加者からは「そうだ」の声。 「大筋合意をしたからといって決まったわけではない。この後、協定文の策定や国会承認の手続きがある。この過程で異常な秘密主義に貫かれたTPPの反国民的な性格、多国籍企業奉仕が一層明らかになる。反対の声は大きくなりこそすれ静まることはない。農業生産を守るために全力を挙げる。この間の運動で大きく広がった団体や個人の連携をさらに広げて大筋合意を撤回させるために全力をあげる」と訴えた。
また、米価については「農協の努力もあっていくらか概算金はアップしたが、依然として生産費割れの水準。これでは来年から米づくりが続けられないという悲痛な声が農村で巻き起こっている。何として政府が実効ある米価回復対策を行うべきだ」と強調した。
かけつけた野党国会議員からは「国会決議がまったくなきものにされている。何のための国会か、国会決議か。国会があってなきものになれば、政府による独裁を許すことになる」と批判。また、臨時国会を開いて審議する気配もない姿勢も批判した。消費者団体からは「国産農産物を食べたいという人は多い。安さだけを求めているわけではない。大筋合意は、とくに若い農業者の意欲と希望を奪うもの。日本農業を潰すようなことは許せない」などとアピールした。
(関連記事)
・【TPP】農産物、関税の現状維持品目は35% (15.10.22)
・【TPP】重要5品目で174品目を関税撤廃 農水省 (2015.10.20)
・【TPP】合意内容の検証働きかけー奥野全中会長 (2015.10.16 )
・【TPP】JAしまねの萬代組合長「決議守れたか」と現場の声で迫る (2015.10.15 )
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
3月の米相対取引価格2万5876円 備蓄米放出で前月比609円下がる 小売価格への反映どこまで2025年4月18日
-
地方卸にも備蓄米届くよう 備蓄米販売ルール改定 農水省2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大国産米に影響 閣議了解と整合せず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
JA全農えひめ 直販ショップで「えひめ100みかんいよかん混合」などの飲料や柑橘、「アスパラ」など販売2025年4月18日
-
商品の力で産地応援 「ニッポンエール」詰合せ JA全農2025年4月18日
-
JA共済アプリの新機能「かぞく共有」の提供を開始 もしもにそなえて家族に契約情報を共有できる JA共済連2025年4月18日
-
地元産小粒大豆を原料に 直営工場で風味豊かな「やさと納豆」生産 JAやさと2025年4月18日
-
冬に咲く可憐な「啓翁桜」 日本一の産地から JAやまがた2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日
-
つくば市の農福連携「ごきげんファーム」平飼い卵のパッケージをリニューアル発売2025年4月18日
-
日清製粉とホクレンが業務提携を締結 北海道産小麦の安定供給・調達へ2025年4月18日
-
森林再生プロジェクト「Present Tree」20周年で新提案 企業向けに祝花代わりの植樹を 認定NPO法人環境リレーションズ研究所2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日