2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

新理事長に大森茂氏を選任 全農薬2018年11月15日

一覧へ

・第53回通常総会・安全協第41回全国集会

 全国農薬協同組合は11月14日、千代田区平河町の海運倶楽部において第53回通常総会・第287回理事会を開催、新理事長に大森茂氏を選任した。併せて安全協第41回全国集会を開催した。

退任の挨拶をする宇野前理事長 安全協全国集会の冒頭、宇野彰一前理事長(=写真上)は「2年間、微力ではあったが全農薬の理事長として勤めてきた。副理事長の6年間を併せると8年間、全農薬の仕事に関わってきた。これからは一組合員として、全農薬・安全協の事業に貢献していきたい」と関係者に感謝しつつ退任の挨拶をした。
 今回の全農薬人事は、宇野彰一理事長、山本真一、宮崎到の両副理事長が退任し、理事の再編一新を図るとともに、新たに「近未来構想委員会」を立ち上げ、変貌する農薬流通業界のニーズに対応出来る体制を目指したものだ。
 また青木邦夫理事相談役、石黒功総務委員長が退任、欠員1名を含め6名の役員が退任した。役員の世代交代を円滑に進めるため、今回は役員を1名増員し、7名が理事・監事として就任した。

 

◎新役員体制
・理事長 大森茂(山陽薬品(株)代表取締役会長)(=写真下就任の挨拶をする大森新理事長
・副理事長 栗原秀樹((株)栗原弁天堂代表取締役社長)
・総務委員長 山本真一(山本商事(株)代表取締役社長)
・経済活動委員長 木幡光範((株)コハタ代表取締役社長)
・教育安全委員長 橋爪雅彦((株)橋爪代表取締役社長)
・IT・広報委員長 中村哲郎(日栄商事(株)代表取締役社長)
・近未来構想委員会 宮崎到((株)温仙堂代表取締役社長)
 
※宮崎到氏の「崎」は正式には異体字です。

 

(関連記事)
【平成30年度農薬危害防止運動】農作物・生産者・環境の安全を(18.05.31)
宇野 彰一 氏(全国農薬協同組合 理事長)(18.01.02)
第52回通常総会・安全協第40回全国集会開催 全農薬・安全協(17.11.16)
適切な診断ができる人材を育成【宇野彰一・全国農薬協同組合理事長】(17.08.09)
全農薬が創立50周年 農薬卸の機能強化を(14.11.21)
日産「エルサン粉剤」 全農薬の共同購買品に(14.04.17)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る