5万人が堪能 第16回ふるさとの食にっぽんの食フェス2018年3月12日
「ふるさとの食にっぽんの食」全国フェスティバルが今年もNHK放送センターと代々木公園のイベント広場を舞台に、3月10日、11日の2日間にわたって開かれた。
このフェスティバルは全国各地の食材や郷土料理などを紹介し、地産地消や食育の大切さを伝えるのが目的で今回で16回目となる。北海道から九州までの食材や料理が一堂に集まるほか「おいしい食」を通じて、東北や熊本などの被災地を応援する。
(写真)大型トラクター「T.JAPAN120」を前にした記念撮影する家族連れ
主催は同フェスティバル全国実行委員会(JA全中、JF全漁連、大日本水産会、NHK)で、農林水産省が後援している。会期中の両日とも天候に恵まれたこともあり、家族連れなどを中心に合計で5万人近くの来場者(主催者発表)が集まり、全国各地の食材や郷土料理を堪能するとともに、子どもと一緒に楽しめる農業、漁業、酪農の体験コーナーなども行われ、多くの来場者が楽しんだ。
ブース出店数は全国から約130団体にも及んだ。
(写真)NHK、代々木公園前の広場のイベント会場
同フェスの初回から出展を続けている井関農機は、今年も大型トラクターやコンバイン、田植え機をはじめ、農業女子プロデュースによるトラクター「しろプチ」やミニ耕運機「ちょこプチ」などの農機を展示、多くの来場者の関心を集めた。同社のブースでは木下榮一郎社長、縄田幸夫営業本部長(常務)などが率先して来場者を案内、スタッフとともに商品の説明を行った。
(写真)井関農機、木下社長と縄田営業本部長
特に大型トラクター「T.JAPAN120」を前にした記念撮影コーナーでは、その場でカレンダー形式の記念写真が無料で配られることもあり、多くの家族連れが集まった。また恒例の試乗コーナーも相変わらずの人気を集めた。最近の農機は色も形もファッショナブルなこともあり、記念撮影した幼児からは「まるでロボットみたい」との無邪気な感想も聞かれた。
(写真)精米体験では横浜市のAさんがお孫さん一家と楽しんだ
また、瓶に入った玄米を棒でつつきながら精米していく昔ながらの方法の精米体験ワークショップも行われ、こちらも多くの家族連れで賑わった。神奈川県横浜市から来たAさんは孫一家を連れて参加、貴重な体験を楽しんだ。
(写真)記念写真付きカレンダーを贈られ、喜ぶBさんご家族
JA全中コーナーではこれも毎年人気のクッキング&トークショーが行われ、今年は東京・原宿で唯一の「お米屋さん」で開業80有余年の小池精米店代表の小池理雄(ただお)氏が「おいしいお米講座、絶品"ごはん"の食べくらべ」を講演、好評を博した。小池氏は超難関の五つ星お米マイスターという資格を持つ。 会期中は、東京五輪・パラリンピックの開催に向けて、世界に向けてアピールしたい日本の食を紹介するなど、さまざまな角度から「東京2020」を盛り上げていくイベントも行われた。同フェスタは盛況理のうちに閉幕した。
(写真)JA全中による人気コーナー「クッキング&トーク」
(関連記事)
・准組合員への対応策探るセミナー JA全中(18.03.12)
・全自動野菜移植機「ナウエルエース」に新型式(18.01.19)
・ヰセキ全国表彰大会に1000人 井関農機(18.01.17)
・管理作業に最適トラクタRTSハイクリ仕様発売 ヰセキ(18.01.10)
・歩行型草刈機「プチもあ」新発売 ヰセキ(17.12.19)
・農業女子PJコラボ農機「歩行型草刈機」を発表 井関農機(17.12.15)
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎組合長(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(上)2025年4月28日
-
全農 備蓄米 4月に5万5000t出荷2025年4月28日
-
経営支え夢を応援 地域農業の発展、金融の力で 先進事例にみるJA・信連の取り組み(下)2025年4月28日
-
【JA人事】石塚克己(茨城県)石塚克己組合長を再任(4月26日)2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
二重米価制で農政を刷新せよ【森島 賢・正義派の農政論】2025年4月28日
-
ジャガイモ・馬鈴薯・ニドイモ・ナツイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第337回2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日
-
大規模植物工場でわさびの栽培技術開発を開始 海外市場向け生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月28日