青果物:野菜の流通と文化を考える ―「野菜と文化フォーラム」が果たしている役割―
【野菜の流通と文化を考える】第3回 NPO法人設立へ2018年5月26日
3.第2期の活動―NPO法人設立準備から初期活動(1999~2005年)
1998年3月、上野精養軒でのフォーラム設立10周年記念集会は、にぎやかに行われた。そして10年間の活動記録を集約公刊した。これによって、サロンとして、各界の野菜関係者に集まりと相互啓発の場所を作った。
こうして、サロンのまま、活動は継続された。それは、次に生み出す活動の準備でもあった。
(1)一般活動の主要なものを挙げる
1)MOA大仁農場見学(熱海):99年7月、ブームになってきた有機野菜の代表事例見学
2)野菜と文化のフォーラム野菜の消費・普及活動
3)店頭展示:2000年10月(西友13店舗、丸正スーパー5店舗)店頭展示:2001年5月
4)栽培圃場のパネル:品目毎にフォーラム認定推奨理由をパネルに書き立てたところ、参加者の注目を浴びた。
5)茨城旧岩井市(有)常永農事農場の野菜公園開設企画に参画し、当会推奨品目23品目を当会会員が栽培指導担当し、実践的PR活動を展開した。栽培技術指導担当は芦澤氏と市村氏があたった。
6)地方野菜の旅:秋田県大曲市:(2001年8月26日、大曲花火大会)
7)「美味しい野菜つくりを進める会」(2001年)
8)セミナー「アジアからの野菜輸入を考える」(2001年)
9)セミナー「安全でおいしい野菜生産」、「今求められてる安全性の視点」
(2)NPO法人設立問題
2001年4月2日の幹事会(全農会議室)は重要だった。ここで江澤主宰から、NPO設立に付いて、強い要望が出されたからだ。当時、NPO法人は、ようやっと世間の注目を集めるようになってきた。ただし「特定非営利活動法人」という新たな法人活動の内容と当フォーラムの関係に深入りする先駆性は、江澤主宰を除いて、どれくらいあったろうか。サロンであれば、組織と活動は法的規制はない。広がりは限定され、会の運営基盤も脆弱なまま推移するだろうとの危惧は、さほど多かったわけではない。
(3)そしてNPO法人設立準備
さて、法人問題を作業してみようとなった。以下は実務として設立作業に関わった当事者の経過報告である。淡々と作業がすすんだのでない。それだけ、苦闘の連続であった。
(関連記事)
・【野菜の流通と文化を考える】第1回 JA全農青果センター設立の意味(18.05.15)
・【野菜の流通と文化を考える】第2回 おいしい野菜を的確に評価したい(18.05.18)
・【野菜の流通と文化を考える】第4回 多様な課題に応えて活動(18.05.27)
重要な記事
最新の記事
-
幻の青大豆「キヨミドリ」で作るみそ 真庭市で仕込み始まる JA晴れの国岡山2025年1月28日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月28日
-
【第2回JA女性職員活躍サミット】全国の10JA結集 まず職場環境整備を2025年1月28日
-
人気漫画の「米シーン」が米袋に 石川県産米を応援 JAグループ石川2025年1月28日
-
2月3日は「大豆の日」国産大豆商品プレゼントキャンペーン実施 JA全農2025年1月28日
-
【役員人事】クボタ(2025年3月予定)2025年1月28日
-
伐採跡地の再造林を加速 国内林業活性化へ 住友林業2025年1月28日
-
全国の野菜・果物が集結「にっぽん青果祭」大阪・扇町公園で4月開催2025年1月28日
-
旬の福岡県産「あまおう」パフェ 期間限定で登場 銀座コージーコーナー2025年1月28日
-
今年の節分は2月2日 親子で長さ7mのジャンボ巻きずしに挑戦 コープこうべ2025年1月28日
-
工場廃熱をCO2フリー電力へ変換 熱電発電システムを実用化 ヤンマー2025年1月28日
-
帰省など国内移動やインバウンドで堅調 外食産業市場動向調査12月度 日本フードサービス協会2025年1月28日
-
雨に強い大輪系「よく咲くペチュニア パフィン」シリーズに新色ブルー追加 サカタのタネ2025年1月28日
-
ライブコマース「旬彩ときめき!南房総いいものライブ直送便」29日に配信2025年1月28日
-
スロベニア・シンガポールでアシストスーツを販売開始 イノフィス2025年1月28日
-
エジプシャンクローバーの高精度全ゲノム解読 品種特性を最新ロングリード技術で解明 かずさDNA研究所2025年1月28日
-
「姫路いちごフェア」2月5日に開催 数量限定で無料試食も2025年1月28日
-
「植物工場業界の今 参入するのは今か?」ライブセミナー配信 矢野経済研究所2025年1月28日
-
米の備蓄制度 根本見直し議論を 産地の声2025年1月27日
-
【注意報】冬春ピーマン「斑点病」、冬春トマト「すすかび病」県内で多発 宮崎県2025年1月27日