明日から移動販売開始! 「ミニファミ号」 JA全農×ファミリーマート2016年4月6日
「ファミリーマート+Aコープいよ店」を運営する(株)Aコープ西日本は4月7日から、同店を母店とした移動コンビニ「ミニファミ号」を使った販売を愛媛県松山市五明地区などで始める。
「ファミリーマート+Aコープいよ店」はJA全農と(株)ファミリーマートが締結した"Aコープ包括業務提携"に基づき2014年5月から展開。「地域の皆さまが笑顔で集う まちのよりあい所」をコンセプトに、利便性に富んだファミリーマートとJAグループならではの生鮮商品などを販売する。産直コーナーも設置され、平成27年度の年間利用者数は41万142人だった。
同店を母店とした軽自動車タイプの移動コンビニ「ミニファミ号」が4月1日からプレオープンし、7日から本格的に開始する。買い物が不便な地域への社会貢献を目的に、「地域実態に即した新たなJA生活事業の実践運動」の一環として行われる。
対象地区は高齢化の進む実川・五明地区と荏原・坂本・窪野地区で、それぞれ週に2回ずつ営業ルートを回る。五明地区は182世帯、608人が居住し、荏原・坂本地区は計3440世帯、1万341人が住む。
年間営業日は208日で、次年度以降は260日の営業を目指す。Aコープマーク品やJAの青果物のほか、コンビニ商品の弁当など約150種類の商品を販売する。初年度の売り上げ目標は624万円。
(写真)母店の「ファミリーマート+Aコープいよ店」はイートインコーナーもあり、地域に密着した営業を目指す
(関連記事)
・産直野菜を群馬県から 「サッポロ一番 グリーンプレミアム0(ゼロ) 野菜だしラーメン」 JA全農(16.04.06)
・「ふるさと納税支援システム」を開発 JA全農・JAタウン (16.04.01)
・より近く より深く より前へ JA全農3か年計画 (16.03.30)
・宮崎で JA全農杯小学生サッカー大会九州地区代表決定戦 (16.03.25)
・「だれにもできる土の物理性診断と改良」を出版 JA全農 (16.03.24)
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日