新鮮なとちおとめをPR JA全農とちぎ2018年2月6日
・JA全農とちぎのフェスティバル、好評開催中!
JA全農とちぎによる「ヨコハマストロベリーフェスティバル2018」が好評開催中だ。
このフェスティバルは2月2日から、横浜の有名観光スポット、赤レンガ倉庫で開かれており、同県産有名ブランドのとちおとめやスカイベリーの無料サンプリング、とちおとめを使った限定スイーツを提供。来場者から「美味しい」との声がたくさん上がっている。会期は2月12日まで。
イベント開催期間中は「Twitterリツイートキャンペーン」を実施、抽選で毎日2名にとちおとめをプレゼントする。また、会期中開かれるサンプリングイベントでは、とちおとめ大使「コリラックマ」も登場、家族連れの子供たちにも喜ばれている。
さらに、とちおとめを使用した期間限定コラボメニューを赤レンガ倉庫2号館の各フロアで提供する。サンプリングイベントなどの開催場所や日時は次の通り。
○会場:横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市中区新港一丁目1)
○とちおとめサンプリングイベント:2月10日(土)10時30分から先着400名。
○スカイベリーサンプリングイベント:2月12日(月)10時30分から先着400名。
○とちおとめの直売:2月10日および12日の午後1時から。なくなり次第、終了となる。
(関連記事)
・フルーツサンド教室開催 JA全中など(18.02.05)
・第47回日本農業大賞決まる 北海道の佐藤農場など7件が大賞に(18.02.01)
・イチゴ生産はどこを目指すかでシンポ(18.01.09)
・イチゴ苗病害虫防除装置を小型化 農研機構(17.12.14)
・和牛甲子園 最優秀賞に飛騨高山高校-JA全農(18.01.22)
・29年産米の値上がりと30年産問題(17.12.18)
重要な記事
最新の記事
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日
-
【人事異動】全国農業会議所(4月1日付)2025年4月1日
-
無えんせき豚肉加工品の新ブランド「FRIEDEN NATURAL」新発売 フリーデン2025年4月1日
-
川崎でパンのフェス初開催「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」4日から2025年4月1日
-
震災復興応援など産地と協同 職員が選んだ2024年度「商品づくり大賞」発表 パルシステム2025年4月1日
-
車のボディ・ホイールのサビに「CRUZARD 鉄粉除去クリーナー」新発売 コメリ2025年4月1日