人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

【8月31日はやさいの日】消費者の選ぶ1位野菜は? JA全中調査2018年8月31日

一覧へ

 JA全中は8月31日の「やさいの日」にちなみ、日本人の野菜事情に関するアンケート調査をJAグループの特設サイト「Yes!農cafe」で実施した。テーマは▽消費者が選ぶ季節ごとの好きな野菜、▽普段から野菜を食べるように心がけているか、の2つ。(写真はイメージ)

野菜のイメージ 春はキャベツ(春キャベツ)が38.0%で男女、年代、地域のいずれも断トツのトップとなった。2位はタケノコで16.1%。北海道・東北地域では他地域にくらべるとアスパラガスに人気が高く、1位のキャベツ(30.5%)と僅差で2位(27.8%)となっている。
 職業別では農林水産鉱業者ではキャベツが43.7%と支持率が高く、タケノコ(4.2%)、タマネギ(2.8%)は低い。
 夏はトマトで春のキャベツと同様、男女、年代、地域のいずれもトップで40.0%だった。ただ、女性40代以上では半数近くから支持されているが、男性50代以下では3割以下と開きがあった。
 地域別には中国・四国で人気が高く半数近くが支持した。
 2位はナスで26.5%。3位はキュウリで26.1%となった。ナスは女性の人気が高く、キュウリは男女とも60代以上からの回答が50代以下にくらべて高くなった。農林水産鉱業者ではナスが33.8%とトマト(36.6%)と僅差で並んだ。
 秋はサツマイモで27.9%だった。30代以下の女性から4割支持されたが、40代以上ではナスが1位に。男性でも40代以上ではナスが1位となった。その結果、夏に続き、ナス(秋ナス)は23.1%で2位となった。3位はカボチャで11.8%だった。
 農林水産鉱業者ではサツマイモやキノコの支持率が低く、ナスが26.8%で1位を獲得している。
 冬はハクサイで43.6%。2位はダイコンで30.8%だった。男女、年代、地域のいずれもハクサイとダイコンでワンツーフィニッシュとなった。3位はネギ、カボチャがいずれも5.7%だった。
 普段から野菜を食べるように心がけているとの回答は全体の集計結果では95%を占めた。男女とも若い年代は若干低く、女性20代以下は92%、男性20代以下では88%だった。
 野菜を食べるように心がけている理由は「健康のため、身体にいい」が43%でトップ。次いで「野菜が好きだから、おいしいから」が19%だった。
 逆に野菜を食べない理由でもっとも多かったのは「野菜が好きではない」で16%だった。関東・近畿といった大都市圏では20%を上回った。そのほかの理由では「野菜は高い」9%、「面倒、手間がかかる」、「毎日摂るのは難しい」各6%などがあった。
 調査は5月から7月に実施し8675件の有効回答があった。

 

(関連記事)
「エスニックの日」にパクチーサラダ販売開始(18.05.25)
今年最も食べられた野菜は「たまねぎ」 タキイ種苗(17.12.15)
白菜もサラダで。サラダパックにみる冬野菜の新トレンド(17.11.07)
好きな野菜7年連続で1位「トマト」 タキイ種苗(15.09.01)
冬至にカボチャ タキイ交配「えびす」が50周年(14.12.16)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る