人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

スマート農業 政府一体で推進-活力本部で確認2018年6月5日

一覧へ

 政府は6月1日の閣議前に「農林水産業・地域の活力創造本部」(本部長:安倍晋三総理大臣)を開催し、昨年12月に改訂した「農林水産業・地域の活力創造プラン」に基づく施策の進行状況を確認するとともに、新たに水産政策改革を追加して改訂した。また、会合ではスマート農業の開発、普及も新たな政策課題と位置づけ、政府一体となって推進していくことを確認した。

 安倍政権は農政の基本方向を打ち出す会議体として政権発足6か月後の平成25年5月に同本部を発足させた。この日の会合で23回目。
 齋藤農相は新たな政策課題としてスマート農業について説明した。そのなかで成長産業化を加速させるため、ロボット技術による農作業の無人化・省力化、AIなどによる熟練者の作業ノウハウの見える化などに向けて、▽先端技術を用いた研究開発、▽体系的で一気通貫の技術実証、▽速やかな現場への普及の「3段階」で推進し「データに基づく効率的な農業経営」の実現をめざすとした。
 また、データを連携・共有し提供機能も持つデータプラットフォーム(農業データ連携基盤)を生産のみならず、加工・流通・消費にまで拡張し「フードチェーン全体でデータをフル活用していきたい」と話した。
 そのほか、最近のおもな施策の取り組み状況について説明した。
 平成31年に1兆円をめざす農林水産物の輸出では、輸出に取り組む生産者を「グローバル・ファーマー」として登録しコミュニティを組織して、政府の支援についての情報提供を行うことや、海外の買い手のニーズに応えるグローバル産地の形成支援など新たな対応方向などを説明し、「こうした改革を通じて農林水産業を成長産業化し、農林漁業者の所得向上を実現したい」と述べた。
 安倍総理は「これまで行ってきた改革はさらに加速させ、新たな改革は速やかに軌道に乗せていく」、「農地バンクや輸出については、もう一段ギアを上げて実績を伸ばしいく」などと述べたほかスマート農業を念頭に「新たな課題として生産性を飛躍的に高める先端技術の開発と、現場での活用を強力に進めていく」として政府一体となって推進していく方向を確認した。

 

(関連記事)
農業機械技術クラスターが始動!(18.05.24)
「農業白書」 国民への発信が課題-審議会で意見(18.04.18)
高機能な新規剤提供で世界の農業に貢献【谷 和功・三井化学アグロ(株)代表取締役社長】(17.12.28)
【インタビュー木下小次郎・日産化学工業(株)社長】地域農業の特色を活かしたビジネスモデルを(前半)(17.11.06)
ロボトラなど新商品を発表 井関農機(17.06.15)
果樹の霜害防ぐ最新の自動観測装置を導入 ――スマート農業で生産者の負担を軽減 JAふくしま未来(17.04.26)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る