農業者向け保障を拡充 JA自動車共済仕組改訂2018年2月16日
JA共済連では、農業を取り巻く環境の著しい変化などを踏まえ「農業者向け保障の拡充」などの改定を4月1日から実施する。また併せて、近年普及が進んでいるAEB(衝突被害軽減ブレーキ)によるリスク軽減効果を共済掛金に反映する新しい仕組みの「ASV割引」も導入する。
(1)季節農業用自動車保障特約を拡充
◆移植機、収穫機、摘採機を追加
JA共済では、農作業事故の死亡率が高いことや、未保障の農業用自動車が相当数存在することから、平成27年10月に「未保障の農業用自動車の解消」を目的に、記名被共済者やその家族の人が所有・借用する農業用自動車のうち、季節稼動性が高い田植機、刈取脱穀作業車(稲作用)および農業用薬剤散布車について、台数を問わず包括的に保障する「季節農業用自動車保障特約」を新設した。
これにより、未保障な農業用自動車の解消は一定程度図れたものの、農業用自動車では、自動車共済(保険)が付帯されず未保障となっているものがまだ数多く存在していることから、季節農業用自動車保障特約の保障対象として農業用自動車(対象農業用自動車)の範囲を移植機や収穫機(ハーベスター)、摘採機(茶刈機)などに拡大した。
また、企業の農業参入に関する規制緩和などで農業法人の経営体数は増加しており、法人契約に対する保障拡充の必要性が高まっている。しかし、法人契約では他車運転特則が適用されず、業務中に契約の車以外の自動車を運転する場合は「保障対象外」となっているので、他車運転特則の適用範囲を拡大し、法人契約にも適用可能とした。
(2)賠償責任保障の被共済者範囲の拡充
◆責任無能力者の監督義務者を追加
認知症などにより責任無能力者となった人が起こした事故で、万が一、その家族が監督義務者として損害賠償責任を負担した場合でも、万全の保障提供を可能とするため「責任無能力者の監督義務者」を賠償責任保障(対人賠償責任条項など)の保障を受けられる人(被共済者)の範囲に追加する。
この仕組改訂については、自動車共済のほか、賠償責任共済およびボランティア活動共済においても同様の改訂を実施する。
(3)共済掛金率の変更
◆ASB割引の新設
国土交通省では、交通事故削減を目的としたASV(先進安全自動車)推進計画を進めている。JA共済も交通事故対策活動に積極的に取り組んでおり、衝突被害軽減ブレーキが普及することにより、農村地域の交通事故減少効果も見込まれることから、ASVのうち「衝突被害軽減ブレーキ」(AEB)を装備した乗用車について、掛金を割り引く制度を導入し、掛金率水準を平均で約3.8%引き下げる。また、農業用貨物車割引適用契約の危険損害率が良好なので、7%としていた割引率を10%に拡大する。
(4)サービス水準を拡大
レッカーサービスの無料搬送距離をこれまでの30kmから100kmに拡大する。また、JAF会員向けサービスを拡大し、ロードサービスの30分を超えた現場での作業料金について、これまでの4000円から5000円(税込)を限度に拡大する。
このほか、次のようなサービス内容の追加。変更を行う。
レッカーサービスにおいて、特殊作業(クレーン使用および長時間を要する難作業など)を伴う引上費用について、5万円(税込)を限度としてサービスの対象とする。
ロードサービスでのスタック(ぬかるみなどでスリップした状態)からの引き上げ作業についてもサービスの対象とする。
さらに以下の車種をサービス対象に追加する。
営業用(小型・軽)貨物自動車、営業用普通貨物自動車(最大積載量2t 以下)、小型ダンプカー ・普通型ダンプカー(最大積載量2t以下)
(関連記事)
・JA共済連がスマイルサポーター全国交流集会(18.02.09)
・作品の持つ力に圧倒される JA共済書道・交通安全ポスター表彰式(18.02.03)
・家庭の不用品を必要な地域へ JA共済連「きずなチャリティ」(18.01.31)
・JA貯金 残高102兆3100億円-29年12月(18.01.29)
・シルバー世代向けDVD第2弾制作 JA共済連(17.12.20)
・スマホ使用マナーが今年もトップ JA共済交通安全ポスターのテーマ(17.12.19)
重要な記事
最新の記事
-
持続可能な食と農へ 農中と農研機構が協定2025年4月23日
-
将来受け手のない農地 約3割 地域計画で判明2025年4月23日
-
ふたつの「米騒動」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月23日
-
鳥インフル対策 大規模養鶏は分割管理を 農水省2025年4月23日
-
米の生産目安見直し 1.7万トン増産へ 北海道2025年4月23日
-
県内国公立大学の新入学生を秋田県産米「サキホコレ」で応援 JA全農あきた2025年4月23日
-
「岐阜えだまめ」の出荷始まる 初出荷は80kg、11月までに700t出荷へ JA全農ぎふ2025年4月23日
-
いわて純情米消費拡大月間がキックオフ JR盛岡駅前でおにぎり配布 JA全農いわて2025年4月23日
-
2025いわて純情むすめ大募集 純情産地いわての魅力を全国に伝える JA全農いわて2025年4月23日
-
【JA人事】JA常総ひかり(茨城県) 堤隆組合長を再任2025年4月23日
-
食べ物への愛と支える人々への感謝込め ニッポンエールからグミ、フルーツチョコ、ドライフルーツ詰め合わせ 全国農協食品株式会社2025年4月23日
-
カレー、ラーメンからスイーツまで 「鳥取の魅力」詰め合わせ JA鳥取中央会2025年4月23日
-
大自然から生まれたクリームチーズ 昔ながらの手作り飴に 蔵王酪農センター2025年4月23日
-
千葉県柏市「柏市公設市場」一般開放デー開催 市内JAが初出店2025年4月23日
-
新茶の季節に「お茶フェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で初開催2025年4月23日
-
緑茶用品種「せいめい」全ゲノム配列を解読 多型情報解析を可能に 農研機構2025年4月23日
-
AIとIoT、新規センサを活用 スマート畜産排水処理技術を開発 農研機構2025年4月23日
-
「サツマイモ基腐病を防除する苗床の土壌還元消毒SOP」第2版を公開 農研機構2025年4月23日
-
第11回京都市場伊賀産肉牛枝肉研修会開く 伊賀産肉牛生産振興協議会2025年4月23日
-
充実の装備と使い勝手の良さで計量作業を効率化 農家向け計量器2機種を発売 サタケ2025年4月23日