「水戸の柔甘ねぎ」GI登録 生産部会が栽培・品質管理 JA水戸2018年2月8日
茨城県の「水戸の柔甘(やわらか)ねぎ」が地理的表示(GI)表示保護制度に基づく登録産品に登録された。排水がよく適度な保水性を持ち、十分な厚さの作土層があるという地理的条件から、柔らかく甘みのあるネギができる。この制度による登録は全国で59番目。JA水戸管内では「飯野栗」がGIに登録されており、1JAで2つの品目があるのは全国で初めて。2月7日、農水省で登録証を授与された。
「水戸の柔甘ねぎ」の特徴は、柔白ねぎより1.3~1.6倍長く、曲がりが少ない。柔らかく、グルコースの含有量が多いため甘味がある。またピルビン酸が少ないため辛みやえぐみが少なく、緑の部分まで生でも食べることができる。
これを支えているのが、JA水戸の水戸地区ねぎ生産部会の品質重視の徹底した栽培方式だ。会員20人で約3.7haを栽培。すべてビニールハウスで、露地栽培の土あげの代わりに遮光シートを使う。栽培体系は8通りあり、使用する肥料、施肥時期、さらには土づくりなどを徹底し、いずれも甘みがのり、もっとも品質のよいときに出荷することを厳守している。収量より品質重視で、昨年から今年にかけては、露地ものの単価が上がったため価格差は小さいが、通常はおよそ2倍の開きがあるという。
(写真)「水戸の柔甘ねぎ」のGI登録証授与式(左から2番目上月政務官、3人目八木岡組合長、農水省政務官室で)
平成8年、最初に栽培を始めた水戸地区ねぎ生産部会の園部優部会長は「ネギは大きな産地があるが、水戸は小さな産地だが、30、40代の若い部会員も多く、登録を契機に若い人が自信を持って続けられるようにしたい」と言う。申請者であるJA水戸の八木岡努組合長も「新規参入の若い生産者もおり、さらに品質のよいねぎを作るよう研究し、JAとして生産の拡大をバックアップしたい」と期待する。
登録証授与式で上月良祐農水大臣政務官は「四半世紀にわたる生産者の努力の結晶。柔甘ねぎを筆頭に、他の農産物のPRにつなげていただきたい」と励ました。
(関連記事)
・日欧EPA協定のGI保護-「パルメザン」は対象外(17.12.20)
・入善ジャンボ西瓜など地理的表示(GI)に新たに10品目(17.12.19)
・イタリアの産品が初登録-地理的表示(GI)(17.09.19)
・農家のために JA・商系の壁を超える JA水戸 農家の店しんしん内原店オープン(17.09.02)
・京都の「万願寺甘とう」がGI登録-JA全農(17.06.26)
・松阪・米沢・前沢 和牛をGI登録(17.03.06)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ホウレンソウにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 神奈川県2024年12月23日
-
【注意報】カンキツ類にミカンナガタマムシ 県内全域で多発 神奈川県2024年12月23日
-
24年産新米、手堅い売れ行き 中食・外食も好調 スーパーは売り場づくりに苦労も2024年12月23日
-
「両正条植え」、「アイガモロボ」 2024農業技術10大ニュース(トピック1~5) 農水省2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ①2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ②2024年12月23日
-
香港向け家きん由来製品 島根県、新潟県、香川県からの輸出再開 農水省2024年12月23日
-
農泊 食文化海外発信地域「SAVOR JAPAN」長野、山梨の2地域を認定 農水省2024年12月23日
-
鳥インフル 米アイダホ州、ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月23日
-
農林中金 当座預金口座規定を改正2024年12月23日
-
農林中金 変動金利定期預金と譲渡性預金の取り扱い終了2024年12月23日
-
「JA全農チビリンピック2024」小学生カーリング日本一は「札幌CA」2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」栃木県で三ツ星いちご「スカイベリー」を収穫 JAタウン2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」大分県で「地獄めぐり」満喫 JAタウン2024年12月23日
-
「全農親子料理教室」横浜で開催 国産農畜産物で冬の料理作り JA全農2024年12月23日
-
「愛知のうずら」食べて応援「あいちゴコロ」で販売中 JAタウン2024年12月23日
-
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Indexの構成銘柄7年連続で選定 日産化学2024年12月23日
-
「東北地域タマネギ栽培セミナー2025」1月に開催 農研機構2024年12月23日
-
NTTグループの開発した農業用国産ドローンの取り扱い開始 井関農機2024年12月23日
-
北海道立北の森づくり専門学院 令和7年度の生徒を募集2024年12月23日