JAの活動:第4回営農・経済フォーラム
【第4回営農・経済フォーラム】西日本地区・JAふくおか八女北島良男常務理事2018年9月21日
新規就農者を育成 農の持続的発展へ
当JAでは平成11年からパッケージセンター(PC)事業を実施している。生産者はパッケージにかける時間が省けるため生産に集中できるようになり面積拡大、収量増・高品質化をめざすことができる。高齢者生産者でも作業負担が軽減し生産を続けることができた。
雇用創出という点でも地域に貢献している。250名程度を雇用しているが准組合員でもない消費者層の主婦。JAの事業が地域の活性化にもつながっている。
PCの販売は基本的に直販で行う。直接、バイヤーと商談することからニーズをダイレクトに受け止め対応できる。取引先と消費者のメリットになり、組合員への最大限の利益還元ができる。
直販事業の取引先は148社。平成8年の取扱い高約15億円が29年には約68億円となった。将来は80億円にしたい。
平成25年度にTAC体制を整備した。対象は農業生産法人、認定農業者、新規就農者と28年度からは部会未加入者も訪問することにした。現在は3名体制で訪問活動による情報収集、情報提供と経営改善、新規就農者の育成支援などを行っている。
最低月2回はTACミーティングを行い、担い手からの意見、要望から重要事項を抽出して課題として整理。対応を急ぐ場合は担当窓口と直接連携する。そのほかTAC関連部署担当窓口責任者会議を開いている。担い手の課題解決を協議し、関連部署との同行訪問など連携して支援する。この会議をヨコ軸会議と呼んでいる。
新規就農者を確保するために27年度に就農支援センターを設立した。イチゴとトマトを対象に農家指導者と営農指導員、普及指導センターが一体となって指導。これまでの3年間でに14名が研修を受け就農している。就農後はTACが訪問しバックアップ。今後は年間20名以上を育成し地域農業の持続的発展につなげたい。
現場に出向き何を求めているかを知る。組合員の立場に立って変化に対応する。職員がやる気と情熱を持てる環境をつくるのが常勤役員の役割だと考えている。
(関連記事)
・【第4回営農・経済フォーラム】所得増大、生産拡大へ自己改革加速を(18.09.18)
・【第4回営農・経済フォーラム】基調講演・日本大学商学部 川野克典 教授(18.09.18)
・【第4回営農・経済フォーラム】東日本地区実践報告・JA新はこだて 二本柳寛常務理事(18.09.19)
・【第4回営農・経済フォーラム】東日本地区実践報告・JA甘楽富岡 鷺坂秀幸代表理事組合長(18.09.19)
・【第4回営農・経済フォーラム】東日本地区実践報告・JA中野市 望月隆常務理事(18.09.19)
・【第4回営農・経済フォーラム】中日本地区実践報告・JA越後ながおか 佐藤勝平常務理事(18.09.20)
・【第4回営農・経済フォーラム】中日本地区実践報告・JAにしみの 加賀清孝常務理事(18.09.20)
・【第4回営農・経済フォーラム】中日本地区実践報告・JAグリーン大阪 谷川佳央常務理事(18.09.20)
・【第4回営農・経済フォーラム】西日本地区・JAしまね 坂本忍常務理事(18.09.21)
・【第4回営農・経済フォーラム】西日本地区・JA四万十 國廣純一代表理事常務(18.09.21)
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日