新規3剤発売で記念イベント 石原産業と石原バイオ2018年5月23日
国内水稲除草剤のパイオニアである石原産業(株)と石原バイオサイエンス(株)の両社は5月22日、都内ホテルで、農薬新規3剤の発売を記念したイベントを開催し、関係者など約100名が参加した。
挨拶で石原産業の田中健一社長は「作付面積や農業人口の減少、さらには農薬取締法の改正など、農薬業界を取り巻く環境がますます厳しさを増す中で、(1)研究開発型企業として日々、新規化合物の創生に努める、(2)開発した新製品の市場投入力の強化を図る、(3)顧客最優先の姿勢の下で取引先や生産者から大事にされるメーカーであり続けることの3点を今後の重点方針として臨みたい」と述べた。
そして、今年4月からスタートした第7次中期計画の最終年度は2020年度であり、その年は同社創立100周年にあたることから「外部環境に左右されない安定した経営基盤を築き、さらなる飛躍につなげたい」と抱負を語った。
本多千元専務 バイオサイエンス営業本部長は同社の「研究開発と今後の展望」で、これまでの農薬事業の歩みを説明しながら「引き続き、研究開発体制の充実に努めるとともに、環境に安全な製品提供を通じ、世界の農業生産、食料確保に貢献していきたい」と述べた。
薬剤紹介では新規殺菌剤「ケンジャフロアブル」について石原産業開発マーケティング部より説明。有効成分は同社が発明したイソフェタミドで、特に灰色かび病菌と菌核病菌に高い活性を有する化合物である。スペクトラムも広く、野菜や果樹防除での基幹防除剤として貢献できる。
新規殺虫剤「テッパン液剤」ならびに飼料用トウモロコシ専用除草剤「ブルーシアフロアブル」については石原バイオ開発普及本部より説明。
「テッパン液剤」の有効成分はシクラニリプロールで、石原産業が新規に発明・開発したアントラニルアミド系の殺虫剤。チョウ目害虫だけではなく、ハエ目、カメムシ目、アザミウマ目および甲虫目など幅広い害虫に優れた効果を示すので、1回の散布で複数の重要害虫の同時防除が可能だ。適用作物は果樹と茶だ。
「ブルーシアフロアブル」の有効成分トルピラレートは、植物の白化症状をもたらすカロチノイド生合成阻害作用を示すピラゾール系化合物であり、その特徴は、幅広い雑草スペクトラムを持つことで、特に一年生イネ科雑草、一年生広葉雑草と幅広い草種に優れた効果を発揮する。また問題雑草のイチビ、イヌホオズキにも優れた効果を示す。さらにトウモロコシに高い選択性を持つことから、トウモロコシの生育期に雑草茎葉処理ができる。
この新規3剤の販売は石原バイオサイエンスが行う。 新剤説明後に開かれた祝宴では、石原バイオの東山啓治社長が挨拶し、来場者への感謝を示すとともに、関係各位の理解の下でさらなる事業発展を誓った。
各剤の詳細は次のリンクから見ることができる。
*ブルーシアフロアブル
https://www.jacom.or.jp/nouyaku/news/2017/03/170302-32154.php
*テッパン液剤
https://www.jacom.or.jp/nouyaku/news/2018/05/180518-35277.php
*ケンジャフロアブル
https://www.jacom.or.jp/nouyaku/news/2018/05/180522-35302.php
(写真)挨拶する田中健一・石原産業社長、祝宴で挨拶する東山啓治・石原バイオ社長、新規三剤発売記念の会場には大勢の関係者が詰めかけた
(関連記事)
・新規農薬3剤の発売記念イベント開催へ 石原バイオサイエンス(株) (18.04.27)
・飼料用とうもろこし専用除草剤「ブルーシアフロアブル」発売(17.03.02)
・新規天敵製品「バンカーシート」などを上市 石原産業(16.12.06)
・農産物の「日本ブランド」化に貢献 窪田 隆一 石原バイオサイエンス株式会社 代表取締役社長(16.05.27)
・うどんこ病などに卓効 園芸用殺菌剤『ラミック顆粒水和剤』を発売 石原産業・日本曹達(16.04.13)
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日