農業協同組合新聞 JACOM
   

研究発表 活動報告 会員広場 設立趣旨・規約・募集
     


2008年度 第1回 農業協同組合研究会課題別研究会

「オバマ政権の経済政策と新たな日米関係
ジャーナリスト 中岡 望氏

 
第8回シンポジウム inJAひまわり(愛知県)

組合員の協同運動を作りだし地域づくりにJAの役割発揮を

「農協の地域づくり活動」のあり方
梶井功・東京農工大学名誉教授(農業協同組合研究会会長)
柴田勝・JAひまわり代表理事組合長
藤谷築次・(社)農業開発研修センター会長理事、京都大学名誉教授
司会:北出俊昭(前明治大学教授)

 
第7回シンポジウム 「水田農業の確立と農協の課題」

農協研究会がシンポジウム開催

「水田農業の確立と農協の役割」を考える現場報告
東北大学大学院農学研究科・工藤昭彦教授
JA庄内みどり・阿部茂昭組合長
佐賀県農協中央会・中野吉實会長
司会:梶井功会長(東京農工大学名誉教授)

 
2007年度 第3回課題別研究会開催

激変する世界の食料事情
食料安全保障への国民理解を

自由民主党衆議院議員 谷津義男氏
民主党参議院議員 平野達夫氏
司会:梶井功会長(東京農工大学名誉教授)

 
2007年度第2回 課題別研究会

「構造改革の『到達点』」とJA出資農業生産法人の課題」をテーマに議論
東京大学大学院教授 谷口信和氏
(財)日本農業研究所研究員 李侖美氏
司会:横浜国立大学大学院 田代洋一教授

 
第6回シンポジウム in十日町
地域活性化と農協の役割を考える

地域住民を巻き込んだ農業振興にどう役割を果たすのか

農協事業の新たな展開を議論
東京農工大名誉教授・梶井功氏
新潟大学・青柳斉教授
JA十日町・尾身昭雄代表理事組合長

 
2007年度 第1回課題別研究会
改正卸売市場法下で農協共販は生き延びることができるか

ディスカッション

「市場流通はどう変わるか」
東京農業大学教授 藤島廣二氏

農協共販はどう変わるべきか
全農青果サービス(株) 代表取締役社長 森口俊氏

 
第5回シンポジウムを開催

格差社会への対抗軸を考える−農村の現実から(1)
政治評論家 森田実氏

格差社会への対抗軸を考える−農村の現実から(2)
明治大学教授 小田切徳美氏

 
「合併農協の課題 −参加型運営のトライアル」
農業協同組合研究会 第4回シンポジウム

(司会)北出俊昭 前明治大学教授
JAにじ(福岡県) 足立武敏代表理事組合長

JAはが野(栃木県) 杉山忠雄常務理事
愛媛大学 村田武教授

 
農業協同組合研究会 2006年度第2回課題別研究会
米政策改革の検証と経営所得安定対策の課題

現場で考える 地域農業と農協の再構築の方向
梶井功東京農工大学名誉教授
阿部長壽JAみやぎ登米代表理事組合長
工藤昭彦東北大学大学院農学研究科教授

 
農業協同組合研究会課題別研究会開く
経済事業改革はどう進めるべきか
種市一正 JAおいらせ会長理事
(青森県中央会会長、前JA全農会長)
増田佳昭 滋賀県立大助教授 
司会:田代洋一 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授
 
「農協改革の課題と第24回JA全国大会への期待」
担い手支援を軸にしたJA改革の課題は何か
「JAの多様化」から強みを生かした「JAの個性化」へ

農業協同組合研究会 第3回シンポジウム
 
コメ問題でミニシンポジウムを開催
生産、流通、販売がいかに一致してコメを売るか
木徳神糧の木村社長が基調報告
 
米事業改革で課題別研究会開く
農家、JAの補完機能発揮で再結集めざす
米事業改革で課題別研究会開く
 
農業協同組合研究会 第2回シンポジウム
人々を豊かにする道具として「協同組合」を考える
農業協同組合研究会 第2回シンポジウム
「農協批判の本質を探る 農協改革・発展の課題」
 
農業協同組合研究会設立記念シンポジウム
市場主義強める社会 今こそ、協同組合の出番
農業協同組合研究会が第1回研究会を開く
「新基本計画と農協活動の課題」
自給率向上に向けた国民運動の創出を

 


 

社団法人 農協協会
 
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-1-15 藤野ビル Tel. 03-3639-1121 Fax. 03-3639-1120 info@jacom.or.jp
Copyright ( C ) 2000-2004 Nokyokyokai All Rights Reserved. 当サイト上のすべてのコンテンツの無断転載を禁じます。