5月のニュース(Index)
現在ご使用のブラウザーではインラインフレームを表示することができません。インラインフレームのページは以下のリンクで見ることができます。 以前のニュースメニュー
「骨なし牛肉」に条件 −OIEの総会 (5/27)
JA貯金の伸び2.3% 4月末の残高速報 (5/30)
生産履歴記帳92.7%のJAで実施 最重点事項・行動計画の進捗状況 −JA全中 (5/31)
不祥事一掃を誓い意思結集大会開催 役員、全国・県本部・協同会社幹部職員結集 −JA全農 (5/29)
全国の生協総事業高は3兆2799億円、組合員数2249万人に −日本生協連 (5/27)
受託組織も経営安定対策の対象に 担い手の要件を議論 −食・農・環フォーラム (5/24)
企業年金の資産残高が77兆3614億円に (5/30)
3信連が全部事業譲渡 農林中金と最終統合へ (5/27)
10万人の仲間づくりへ 農政への提言も活発化 −JA全青協 (5/26)
実技教育の充実図り、両科の共通授業を拡大 リスクヘッジ・経営安定化図る −(社)全国食肉学校 (5/25)
21世紀の農協運動を拓く「思索」と「実践」讃える 第27回農協人文化賞表彰式が盛大に行なわれる
第27回 農協人文化賞 新しい路線の開拓と改革に功績 4部門10氏を表彰 (5/25)
農業構造改革の加速化を強調 −16年度「食料・農業・農村白書」 (5/17)
切り花出荷減る 鉢ものは増える −農水省統計 (5/20)
今年度は2%成長 農中総研の経済見通し (5/20)
前年度比5.9%増 −農村女性起業 食品加工、販売・流通が多数 (5/19)
広がる地銀などとの業務協力 公庫が農林漁業金融への参入を支援 (5/19)
共同計算の管理強化へ 全農あきたのコメ不正で再発防止策 (5/20)
法令守る意識不徹底 全農あきたのケース (5/23)
麦・大豆と甘味資源作物で組織討議 −JAグループ (5/20)
JA-RICEを東南アジアへ輸出 JA全中の米輸出対策 (5/18)
国際化に対応した経営支援策の早期導入、高関税の逓減と内外価格差の縮小が必要 日本生協連「日本の農業に関する提言」を発表 (5/18)
「現時点で月齢見直しはすべきではない」 BSE対策で厚労省に意見提出 日本生協連 (5/17)
JA経営マスターコース受講生募集−JA全中 (5/19)
新会長に大蔵浜恵JAしが女性協会長−JA全国女性協 (5/17)
選挙日程、6月理事会で決定 −全中会長選挙 (5/19)
全頭検査の継続要請へ BSE対策でJAグループが各都道府県に (5/18)
健康・介護ホットライン利用概況 −JA共済連 (5/18)
農業経営アドバイザー制度を創設 −農林漁業金融公庫 (5/17)
人材育成のため一橋大学大学院と提携し「パルカレッジ・経営セミナー」を開講 −首都圏コープ事業連合 (5/17)
関係者を厳正処分 種市全農会長が談話 (5/13)
電算データ改ざんも全農あきたの不正で農水省が中間報告 (5/13)
旧山古志村で損害査定開始 −JA共済連 (5/16)
大相撲優勝力士に全農賞 お米30俵と肉・果実1トン (5/13)
16年度は392JAを表彰 JA共済優績組合表彰式 (5/12)
JASTEM移行41県に −JAバンク (5/12)
地場農産物の販売拡大が課題 営農指導は「多品目栽培」が柱 −農水省の調査 (5/11)
全頭検査見直しを答申 −食品安全委員会 募集意見では反対が7割 (5/6)
8月上旬に全頭検査中止へ −厚労省が実施案 意見募集を開始 (5/9)