9割ほど進行
全農の業務改善報告 (9/20)
無登録農薬の追放運動展開
JA全青協 (9/11)
農林中金経営管理委
会長に宮田全中会長 (9/18)
農業者に信頼され愛される農協に
大島新大臣が就任 (9/30)
生産集団を軸に記帳運動を本格化
全中が安全・安心へ 「自主行動基準」素案 (9/18)
大豆所得 前年比46%の減少 (9/20)
米の消費量 7月は前年比で増 (9/20)
米の流通在庫量 最低水準に (9/27)
BSE 感染源を専門家の評価を (9/24)
需給調整水田 22道府県で発動 (9/17)
環境保全型農業 面積で16% (9/27)
10月から大会議案の検討へ
第23回JA全国大会 (9/6)
島根県下JAバンクでJASTEMシステム稼働
農林中金 (9/17)
理事長に小林全中副会長
――(社)地域社会計画センター (9/18)
JAグループ 緊急対策本部を設置
無登録農薬問題 (9/17)
債権放棄300億円以内と優先株引受け
農林中金が雪印支援 (9/25)
JA離れの組合員対策なども議論
全中の経済事業刷新委員会 (9/25)
生産集団を軸に記帳運動を本格化
全中が安全・安心へ 自主行動基準」素案 (9/25)
JA全国秋季住宅キャンペーンはじまる
JA全農・東日本ハウス (キャンペーン期間 平成14年8月25日〜11月17日)
売上げ回復より信頼回復を急ぐ
日ハムの新社長 (9/11)
BSE発生から1年
――武部大臣が所感を発表 (9/10)
廃用牛の滞留は減少へ (9/18)
販売農家数 前年より4万戸減少
――14年農業構造動態調査結果 (9/2)
焼肉需要 昨年9月水準に回復 (9/19)
BSE5例め 疑似患畜を特定 (9/6)
最新鋭の青果物物流・販売拠点が竣工
――JA全農東京生鮮食品集配センター (9/18)
JA大会議案検討に外部の意見を導入
全中が改革加速化 (9/13)
農外企業の農地取得は認めない
「特区」提案で全中 (9/13)
自給率目標の実現を
米政策の基本的考え方 JAグループ (9/13)
「農協型株式会社があってもいい」――農相
農協改革を議論
経済財政諮問会議議事要旨から (9/13)
武部農相らも出席してJA全中会長の就任パーティ開く (9/10)
JA改革促進対策も
農水予算概算要求 (9/11)
自給率向上を強調
JA全中の予算要求 (9/5)
農薬取締法の罰則強化など
農水省が16法案を提出の予定 (9/11)
食糧庁を廃止 消費・安全局を新設
農水省の組織改編 (9/11)
地権者協定で農地転用も
農地法など改正へ (9/11)
全農安心システムなど
「安全な農産物づくり」で講習会 JA全農 (9/4〜6日)
「健康」をコンセプトにリニューアル
米消費拡大推進協議会の情報誌 (9/6)
1等米比率が61・6%下がる (9/2)
中国産カリフラワーからも農薬 (9/2)
|