トップ
農政・農協ニュース
農政・農協ニュース一覧
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
農政・農協ニュース
2008年10月
前年同月比1.9%増
(08.10.31)
20歳代男子で朝食の欠食増える
(08.10.31)
飼料用米を給餌した鶏卵「こめたまご」の販売実験を11月から開始
(08.10.31)
認知症対応型共同生活介護施設新設着工
(08.10.31)
農政と組織のあり方に批判
(08.10.30)
米流通システム検討会がヒアリング
(08.10.30)
米国ニュージャージー州からの家きん肉等輸入を解禁
(08.10.30)
東大附属農場の水銀剤使用、再報告命令
(08.10.30)
「酪農にも最低価格保証が必要」
(08.10.29)
「食料安保」確立のための「自給力向上」に向けた実践的政策を8党に提案 マニフェストへの反映を求める
(08.10.29)
国産米消費拡大をめざして「コープデリ宅配登録米」制度を11月から開始
(08.10.29)
生プラを効率よく分解するカビ発見
(08.10.28)
低コスト出荷体制づくりを支援
(08.10.28)
農業ビジネス考える講演会開催
(08.10.28)
先住民が食料安保に果たす役割参照すべき
(08.10.28)
『環境と人に優しい病害虫防除の新展開』 大豆栽培等プロジェクト研究で成果発表会
(08.10.28)
農業技術検定試験2回目は12月実施
(08.10.28)
利子助成で4000億円
(08.10.27)
補助事業の申請手続き簡素化へ改善策まとまる
(08.10.27)
世界初、遺伝子組み換えカイコから蛍光色持つ絹糸など
(08.10.27)
農地の違反転用、大半が追認許可
(08.10.24)
コープ共済連が創立総会を開催
(08.10.24)
農の力で自然環境を守り商品価値を高める
(08.10.24)
自給率向上国民運動のシンボルマークを発表
(08.10.24)
20年産米の豊作分は政府が買い入れ
(08.10.23)
日本人25人に1人が過去1年間で食料不足を経験
(08.10.23)
高齢者施設向け食材などの市場規模は1兆5900億円
(08.10.23)
我々は、どう遺伝子組換え作物(技術)と向き合っていくのか 国民への科学的な情報提供と理解の深化の重要性を訴える
(08.10.23)
販売事業が2年連続で増益
(08.10.22)
1日の読書時間は18分、テレビは157分
(08.10.22)
12代表校が地場産食材の学校給食日本一をめざす
(08.10.22)
極早生ウンシュウミカン4000トンを市場隔離へ〜10月末まで
(08.10.22)
食の安全・安心を支えるのは誰なのか?
(08.10.22)
地球温暖化に関わる多様なトピックスを紹介 東大の五十嵐泰夫教授ら有識者10名が講演
(08.10.22)
農林中央金庫がクレディ・アグリコルの株式取得
(08.10.21)
福島県信連が農林中金と最終統合
(08.10.21)
食育活動や食べ残し削減運動などを紹介
(08.10.21)
平成19年産野菜出荷量前年比4%増〜秋冬野菜はやや減
(08.10.21)
若手農林水産研究者表彰、20年度受賞者決まる〜10月29日に表彰式
(08.10.21)
産地、産年など不適正表示で(株)かも有機米に指示
(08.10.21)
米流通システム検討会が始動、11月末に骨格案とりまとめへ
(08.10.20)
「ひとめぼれ」育成の松永氏(JA全農宮城県本部)らを 農業技術功労者表彰
(08.10.20)
アグリフードEXPO2009大阪の出展者を募集
(08.10.20)
地産地消にこだわった旅行プランを発売
(08.10.20)
長野県産リンゴを英国大使館へ贈呈
(08.10.20)
事故米問題ですぐる食品が島田化学工業を提訴(10/16)
(08.10.20)
施肥コスト抑制で原料価格高騰に立ち向かう 全国の代表が結集し決意固める
(08.10.17)
21年3月から乳価10円値上げで合意
(08.10.17)
件数9.2%、支払共済金5.8%増(昨年同期比) 20年度上期共済金支払概況
(08.10.17)
建更、年金共済が伸びず厳しい上期推進実績
(08.10.17)
JA和歌山県農などがくだものの新品種を紹介
(08.10.17)
20年産「イ草」の収穫量前年比1割減
(08.10.16)
クボタが21年1月1日付で社長交代を発表
(08.10.16)
20年度農林水産祭天皇杯など受賞者決定
(08.10.16)
肥料コスト低減に土づくり研修会
(08.10.16)
11月栃木の旬の農産物情報
(08.10.16)
平成20年産麦の検査結果(9月末日現在)
(08.10.16)
第1回取引は成約なし
(08.10.16)
平成20年産うるち玄米の検査数量、 前年並みの143万トン(9月末日現在)
(08.10.16)
輸入麦事故品は返送か廃棄〜麦輸入を再開
(08.10.15)
ドイツからの家きん肉等の輸入を一時停止
(08.10.15)
シナノゴールド初出荷
(08.10.15)
都府県4麦の作付面積14万7500ha
(08.10.15)
MA米検査マニュアル策定〜工業用のり向けの売却はやめる
(08.10.15)
独身者は米食を「増やしたい」と思いつつも食べない
(08.10.15)
多彩なメンバーで食についてシンポジウム
(08.10.14)
「21世紀はアグリビジネスの時代」小泉武夫東農大教授が講演
(08.10.14)
7月度の農薬出荷実績
(08.10.14)
20年産新米、昨年の1割高
(08.10.14)
地域に貢献しているシニア団体を表彰
(08.10.10)
環境負荷の少ないシロアリ駆除システムを中国が採用
(08.10.10)
韓国で鳥インフルエンザ三たび発生〜輸入停止措置継続
(08.10.09)
年間3万人の突然死を救うためにAED研修を開始
(08.10.09)
優れた農業技術者を表彰する「農業技術の匠」を募集
(08.10.09)
全国農業会議所が事務所移転(9/29)
(08.10.09)
国産の安定供給に欠かせない生産と消費の支え合い 「どうする日本の食と農」
(08.10.08)
自給率向上にむけて国民運動がスタート
(08.10.08)
宮田勇氏が会長退任
(08.10.08)
多様な主体で耕作放棄地の解消を
(08.10.08)
地域活性化と農業・農村発展のために子育て支援を
(08.10.07)
東大附属農場、使用禁止の水銀剤使う
(08.10.07)
「社会貢献活動レポート2008を作成」
(08.10.07)
農水省職員が倉庫業者らから接待、手土産など12人 〜国家公務員倫理法違反の疑い
(08.10.07)
農林漁家民宿おかあさん100選の2回目選定者28人決まる
(08.10.07)
米粉を使った町おこしの紹介など
(08.10.06)
MA米の保管、倉庫業者と直接契約へ
(08.10.06)
米流通システム検討会設置
(08.10.06)
「期待されるJA」検討委員会を設置
(08.10.03)
事故米穀の廃棄処分始まる
(08.10.03)
しんたまごを食べて当てて笑顔で元気になろう!
(08.10.03)
新規就農者、自営は減り雇用は増える
(08.10.03)
耕畜連携を目指す北海道清水町や福島県鮫川村など4市町村
(08.10.02)
「農林漁業バイオ燃料法」10月1日から施行
(08.10.02)
10月1日は日本酒の日、振舞酒配る
(08.10.02)
長野県でJA総合ポイント制スタート
(08.10.02)
20年産米の作況は102 約10万t過剰の見込み
(08.10.01)
10月1日から4公庫が統合し日本政策公庫が発足
(08.10.01)
貯金、貸出金ともに2%以上の伸びを堅持
(08.10.01)